このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康・福祉子ども・子育て会議> 令和7年度第2回足利市子ども・子育て会議を開催します

令和7年度第2回足利市子ども・子育て会議を開催します

令和7年度第2回足利市子ども・子育て会議の開催について

日時

令和7年12月1日(月曜日)午前10時30分から

場所

足利市役所別館研修室

議題

(1)会長及び副会長の互選について

(2)こども・若者モニタリング調査の実施について

会議の傍聴について

足利市子ども・子育て会議は、原則公開するものとし、会議を傍聴することができます。

傍聴の定員

一般席の傍聴人は、10人までとします。

傍聴の手続き

傍聴の受付は、会議開始の30分前から先着順とし、10人に達したところで受付を終了します。

ただし、30分前に10人以上の傍聴希望者がいた場合は、その時点で抽選とし、以降の受付は行いません。

傍聴の制限

以下に該当する場合は、会議を傍聴することができません。

(1)凶器その他、他人に危害を与える恐れのあるものを携帯している。

(2)旗、のぼり、プラカードその他、示威行為のために利用すると認められるものを携帯している。

(3)酒気を帯びている。

(4)上記に定めている以外で、会議を妨害し、または人に迷惑を及ぼすと認められる場合。

傍聴人の守るべき事項

会議中に傍聴人が意見を言ったり、意思表示をするなどの行為や写真撮影(報道関係者を除く)を制限します。

留意事項

傍聴に際しては、会議資料を用意しますが、会議終了後に回収します。


掲載日 令和7年11月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 こども家庭センター・こども家庭政策課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

  • 令和7年度第2回足利市子ども・子育て会議を開催します

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています