このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ市政情報広報・広聴広報あしかがみ令和7年度> 広報あしかがみ(令和7年9月号)

広報あしかがみ(令和7年9月号)

市と皆さんのご家庭を結ぶ「かけ橋」として、市政の動き、行事案内、まちの話題などのほか、市民生活や消費生活に関連した記事を掲載しています。

 

広報あしかがみ令和7年9月号表紙

 

広報あしかがみはこちらからもご覧いただけます。

PDFファイル版

pdf広報あしかがみ9月号一括ダウンロード(pdf 25.59 MB)

 

各ページの掲載内容一覧表
pdfp1(pdf 4.11 MB) 表紙 足利花火大会を開催しました 
pdfp2(pdf 309 KB)

Contents 目次

温故創新 「道の駅について」

pdfp3-7(pdf 5.20 MB)

《防犯特集》地域でつくる安心で安全なまち

pdfp8(pdf 1.75 MB) 有料広告のページ
pdfp9(pdf 3.66 MB)

《Pick UP!》

  • 実証事業 10月から始まります!マイナ救急
  • 救急車の適正利用をお願いします
pdfp10-11(pdf 569 KB)

《Pick UP!》

  • 中橋北側の跨線橋部施工に伴う
    通行止め範囲拡大・踏切統廃合のお知らせ
  • 回答はインターネットか郵送で 10月1日は国勢調査
pdfp12(pdf 3.24 MB) 有料広告のページ
pdfp13(pdf 180 KB)

《Pick UP!》

  • 9月上旬までに対象者へ通知書を郵送します!定額減税補足給付金(不足額給付)
  • 9月は防災月間です 再確認しよう!災害への備え
pdfp14-15(pdf 1.01 MB)

《お知らせ》

  • 実施します漏水調査
  • 技能検定に合格した方を褒賞します
  • 行政サービスセンター一部業務休止
  • 秋の交通安全市民総ぐるみ運動
  • 活用しています 宝くじの助成金

《健康・福祉》

  • スマートミール認証店の追加
  • 9月10日(水曜日)~16日(火曜日)は自殺予防週間

《募集》

  • 消費生活展フリーマーケット出店者
  • ワークショップ参加者

《講座・教室》

  • 地球市民講座
  • 足利の魅力再発見
  • 危険物取扱者試験(後期)
  • 上級救命講習会
  • 危険物取扱者保安講習会
  • 危険物取扱者試験準備講習会
  • はじめての「お灸」教室
  • 陶芸教室
  • スパイスカレー教室
  • お菓子づくり教室
pdfp16-17(pdf 1.00 MB)

《講座・教室》

  • 開催します!キノコの観察会
  • 市民活動センターの講座
  • 幸楽荘の卓球教室
  • 卓球
  • 身につけよう運動週間
  • バドミントン(1)
  • 高齢者元気アップ教室

《イベント》

  • 歌謡オンステージ
  • とちぎジョブモールセミナー・相談会
  • おはなしコロリンの語り 民話や昔話でひとときを
  • 門前マルシェ
  • 消防フェア
  • 史跡足利学校の曝書
  • 両毛6市デジタルスタンプラリー
  • あしかがマザーズおしごと説明会
  • 市民活動センターの展示
  • わたらせビーチでバーベキューを楽しもう
  • 秋の緑化フェア
  • ニュースポーツの集い
pdfp18(pdf 312 KB)

《図書館だより》

  • 移動図書館ともしび号 後期巡回日程
  • 【講演会】NHK朝ドラ主人公 大関 和(ちか)の実像
  • おはなしの会
pdfp19(pdf 1.44 MB) 有料広告のページ
pdfp20-21(pdf 524 KB)

《イチオシEvent》

  • 足利市協働のまちづくり推進事業委託事業 映画『チョコレートな人々』上映会とシンポジウム」
  • 日本有数の学校ロケ地 旧足利西高校一般公開!
  • 足利スペシャル・ナイトコンサート
  • 茅かやぶ葺き屋根葺き替え見学会
  • スポーツ体験フェスティバル

スポーツでまちを元気に!

  • レーヴィス栃木・チーム代表からメッセージ
  • 宇都宮ブレックス 新シーズン最初の試合が本市で開催決定!
  • 実施しました!ブレックス・クリニックキャラバン2025
pdfp22(pdf 111 KB)

《イベント》

  • 市民文化祭
  • 市民文化祭優秀作品展

pdfp23(pdf 1.26 MB)

有料広告のページ
pdfp24-25(pdf 826 KB)

《子育て情報》

  • 市教育委員会 大島一彦教育長から夏休み明けの皆さんに向けて
  • 募集!子ども・子育て会議委員
  • 申し込みはお早めに!放課後児童クラブ
  • チャレンジ・ザ・スポーツ(2)
  • 未来のKARATEキッズ空手道
  • 公開講座「リトミック」
pdfp26-27(pdf 360 KB)

くらしの情報NAVI

  • 9月の市税納期
  • 9月の施設休館日
  • 休日夜間急患診療所
  • 救急電話相談
  • 事例から学ぶ消費者トラブル
    台風の被害は火災保険で補償される?
  • 各種相談
pdfp28(pdf 867 KB)

裏表紙

2025 Yoko Oginome Dancing Xmas!!


掲載日 令和7年8月28日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部
お問い合わせ先:
総合政策部 秘書広報課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
お問い合わせ先:
総合政策部 秘書広報課 広報広聴担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
FAX:
0284-21-4044
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています