最新の「議会報告会・意見交換会」の実施結果です!
令和4年度の開催結果をご紹介します!
本市議会では、議会基本条例に基づき市民に親しまれる議会、開かれた議会を目指すため、これまで平成25年度から議会報告会・意見交換会を開催してきましたが、新型コロナウイルス感染症のまん延により、令和元年度から対面形式による実施は中止を余儀なくされていました。
足利市消防団との意見交換会
令和4年度は、コロナ禍を乗り越えて対面による実施を目指して、広聴部会を中心とする広報広聴常任委員会が準備を進め、足利市議会としては初めての試みとなる、市内の各界で活躍する団体の皆様を対象に計画を進めました。
令和元年東日本台風や西宮林野火災をはじめ、地域防災の要として、仕事を持つ傍ら地域のために尽力される「足利市消防団」の皆様に打診したところ、快くお受けいただき、開催が実現しました。
今回、4年ぶりの対面形式による実施が実現し、各公民館を巡回する形で地域ごとに開催してきました議会報告会・意見交換会とは異なる世代の方々と意見交換することができました。
足利市議会は、いただいた意見や要望等を一般質問や常任委員会の審査などを通じて、市政に生かすために取り組んでいきます。
実施結果について広報広聴常任委員会で取りまとめ、令和5年2月10日には、議長が市長へ実施結果を報告しました。
掲載日 令和5年2月28日
更新日 令和5年3月1日
このページについてのお問い合わせ先