このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 議会改革の取り組みについて掲載しました

議会改革の取り組みについて掲載しました

議会改革の経緯

  足利市議会は、地方分権や行財政改革の進展等を踏まえ、住民の負託に的確に応える責任ある議会の構築に向け、平成10年、第19期市議会から継続して、「足利市議会改革推進協議会」を設置しています。

  これまで、議会組織・運営、諸制度等の全般にわたる検討を進め、市民の目線での改革に積極的に取り組み、議員定数を削減するなど各期において大きな成果を上げてきました。

  今後も、市民からさらに信頼される議会を目指すため、より一層の議会改革を推進してまいります。

第24期足利市議会における議会改革

  第24期市議会(平成27年5月~平成31年4月)においても、足利市議会改革推進協議会を設置し、議会改革を進めてまいりました。

  政務活動費の交付額については、一人当たり年額12万円減額し60万円としたほか、領収書等の関係書類を市議会ホームページで公開いたしました。

  また、本会議及び常任委員会の様子をインターネットでの動画配信を実施するとともに、本会議の一般質問における一人当たりの持ち時間を30分以内とし、質疑及び答弁を合わせて概ね1時間とするなど、市民が傍聴しやすい環境の整備を図りました。

  これらを含めた結果を「第24期足利市議会改革大綱」として取りまとめました。

 


掲載日 令和5年2月1日 更新日 令和5年8月15日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
議会事務局 議事課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています