このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 議会の会議

議会の会議

定例会と臨時会

市議会は、毎年3月、6月、9月、12月の4回開かれ、これを定例会といいます。このほか、必要に応じて開かれる臨時会があります。
市議会の招集は、市長が行いますが、議長、または議員定数の4分の1以上の議員から招集請求があった場合、市長は臨時会を招集しなければなりません。

本会議

全議員により議場で行われる会議を本会議といいます。本会議は、議員定数の半数以上(12人以上)の出席で成立し、議案の議決など、議会の意思を決定する最も重要な会議です。地方自治法に規定されている会議とは、この本会議を指しています。

委員会  

議会に提出される議案等は、数も多く内容も広範囲にわたっています。そこで、これらを専門的・能率的に審査するため委員会が設けられています。委員会には、常設の常任委員会、議会運営委員会と必要に応じて設置される特別委員会があります。  

常任委員会  

足利市議会には、常任委員会として総務企画防災、民生環境水道、教育経済建設、広報広聴の4委員会が設置されています。総務企画防災、民生環境水道、教育経済建設の3委員会は定員が8名で、本会議で付託された案件をより詳しく審査し、本会議へその結果を報告します。広報広聴常任委員会は定員が10名で、議会だよりの編集や議会報告会等を実施するなど、議会広報の充実に関する事項を所管しています。
議員は少なくとも1つの常任委員となるものとされています。

各委員会の所管事項  

[総務企画防災]    総合政策部、行政経営部、会計課、消防本部、選挙管理委員会、監査委員、公平委員会が担当する事項及び、他の常任委員会の所管に属さない事項
[民生環境水道]    健康福祉部、生活環境部、上下水道部が担当する事項
[教育経済建設]    産業観光部、都市建設部、教育委員会、農業委員会が担当する事項
[広報広聴]  足利市議会基本条例第14条に規定する議会報告会及び同条第19号に規定する議会広報の充実に関する事項

議会運営委員会

議会の運営に関する事項などを協議します。現在の定数は5人です。

特別委員会

特定の事項や重要な問題の審査や調査をするため、議会の議決により設置され、本会議で付託された事項についてのみの審査・調査を行います。
本市議会では、予算、決算を審議する場合に「予算審査特別委員会」、「決算審査特別委員会」が設置されます。

議案の流れ        

議案の流れ図
本会議 議案提出

提案説明
  
質疑
  
委員会付託
委員会 説明

質疑

自由討議

討論

表決
本会議 委員長報告

報告に対する質疑

討論

表決

掲載日 令和5年2月1日 更新日 令和5年8月15日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
議会事務局 議事課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています