足利市斎場について
仮設斎場のご利用について
斎場は、開場から40年以上が経過し、建物や設備が老朽化したことにより、現斎場位置に新斎場を建て替えることとなりました。そのため、令和4年12月10日からは、仮設斎場での運営が始まります。
仮設斎場運営中は駐車スペースが限られるため、ご不便をおかけしますが、相乗りでお越しいただくなど、ご協力をくお願いいたします。
仮設斎場におきましても、来場されるみなさまが、安全にご利用できるように努めてまいります。
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
1.施設概要
火葬等を行う施設です。
所在地 |
足利市新山町12番地3 |
---|---|
主な施設、設備 |
火葬炉3基、告別ホール、収骨室 |
待合室4室:収容各30人 |
|
駐車場:普通車40台 |
2.利用手続き
斎場を利用希望される方は、まず斎場の予約をしてください。予約の状況により、希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
予約問合せ先
- 祝日を除く月曜日から金曜日(午前8時30分~午後5時15分)
- 市民課戸籍担当(0284-20-2144)
- 友引日を除く土曜日・日曜日(午前8時30分~午後5時15分)
- 足利市斎場(0284-41-3462)
- 友引日の土曜日・日曜日(午前10時~午後7時)
- 足利市行政サービスセンター(0284-70-5855)
斎場の空き状況はこちらから確認できます【足利市斎場予約状況】
ご利用にあたってのお願い
副葬品は入れないでください
火葬の際、柩の中に副葬品が入っていると、有害物質が発生したり異常燃焼等により火葬炉が損傷するおそれがあります。次の副葬品等を柩の中に入れないよう、ご理解ご協力をお願いいたします。
【有害物質が発生するおそれのあるもの】
- ビン等ガラス製品
- 硬貨等
- プラスチック、ビニール類
- 毛布、布団類
- 多量の生花
- 本、雑誌類
【破裂するおそれのあるもの】
- 缶詰類
- ライター
- スプレー類
※ペースメーカーを使用されている場合には、事前に足利市斎場へご連絡下さい。
申請
-
届出
死亡届の届出人になれる方は同居の親族、同居していない親族、同居者、家主、地主、家屋管理人、土地管理人です。なお平成20年5月から後見人、保佐人、補助人及び任意後見人が届出できるようになりました。その際には、資格を証明する書類(3ヶ月以内のもの)を提示して下さい。
足利市斎場及び霊柩自動車利用許可申請と埋火葬許可申請の手続きも同時に行います。 -
届出に必要なもの
- 死亡届 1通
- 届出人の印鑑
-
使用料
申請時または斎場利用時にお支払いください。
斎場使用料一覧
施設の名称 | 種別 | 単位 | 使用料 | 収容人数 | |
---|---|---|---|---|---|
本市住民 | 本市住民以外 | ||||
火葬室 | 13歳以上の遺体 | 1体 | 無料 | 20,000円 | |
13歳未満の遺体 | 1体 | 無料 | 13,000円 | ||
死産児 | 1体 | 無料 | 8,000円 | ||
待合室 | 第1~第3待合室 | 2時間 | 4,200円 | 8,400円 | 各30人 |
第4待合室 | 2時間 | 4,200円 | 8,400円 | 30人 | |
3時間 | 6,300円 | 12,600円 |
- 本市住民とは、死亡者または申請者(葬儀等を執行する方)が足利市の住民基本台帳に登録されている方をいいます。
- 本市住民外とは、上記以外の方をいいます。
- 死亡者が本市住民であって、生活保護法(昭和25年法律第144号)の適用を受ける世帯員である場合は、以下の書類の提出をすることにより、無料となります。
斎場等使用料減額(免除)申請書 (pdf 51 KB)
- 生活保護証明書
霊柩自動車使用料
通行区域(地区) | 金額 |
---|---|
(10キロメートルまで) 旧市・北郷・名草・山辺・毛野・三重・御厨 |
8,270円 |
(20キロメートルまで) 矢場川・山前・梁田・富田・葉鹿・筑波・久野 |
9,180円 |
(30キロメートルまで) 小俣・三和 |
10,480円 |
※霊柩自動車は21名まで乗れます
3.利用時間
1 | 火葬のみの場合 | 午前9時30分~/午前10時~/午前10時30分~/午前12時~/午前12時30分~/午後1時~/午後2時30分~/午後3時~/午後3時30分~ |
2 | お別れ(第4待合室利用)を行う場合 | 午前10時20分~午前11時45分/午前10時50分~午前12時15分/午前11時20分~午前12時45分の時間帯のうち、1回 |
4.休場日
1月1日・2日、友引の日
5.足利市斎場環境測定結果
足利市斎場の環境測定結果につきましてはこちらをご覧ください。→ 足利市斎場環境測定結果 (pdf 94 KB)
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和5年3月2日
このページについてのお問い合わせ先