このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 【第24回】幻燈ガラス

【第24回】幻燈ガラス

  幻燈ガラスは、縦・横8.2cm、厚さ約3mmのガラス板に風景画や写真を描いたものです。

  映写機にセットして光をあて、拡大してスクリーンに写すもので、現代のスライドやパワーポイントの元祖です。日本には江戸時代後期に伝わり、昭和30年代頃まで使用されていました。

  足利学校が所蔵する同ガラスは、大正元(1912)年に購入したもので、孔子の生涯やゆかりの地を紹介した作品が全部で55枚あります。

  この年の12月16日釋奠の夜には、初の映写会が開催されました。7月31日(日曜日)まで開催の企画展で、展示しています。
※この内容は、足利市広報紙『あしかがみ』2022年7月号に掲載されています。


      幻燈ガラスの一例の写真 

      幻燈ガラスの一例


掲載日 令和5年2月1日 更新日 令和5年5月6日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課 史跡足利学校事務所
住所:
〒326-0813 栃木県足利市昌平町2338番地
電話:
0284-41-2655
FAX:
0284-41-2082
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています