トップ
> 足利市地域福祉計画・地域福祉活動計画(令和7年3月一部改訂)を策定しました
足利市地域福祉計画・地域福祉活動計画(令和7年3月一部改訂)を策定しました
足利市地域福祉計画・地域福祉活動計画を策定しました
地域共生社会の実現に向けた重層的支援体制整備などを内容とする改正社会福祉法が令和3年度に施行されました。本市では、この改正趣旨を踏まえ、第8次総合計画及び前期基本計画を策定する中で、重層的支援体制の構築に取り組むとともに、地域福祉のさらなる充実を推進することとしました。
これまで社会福祉協議会が策定していました「足利市地域福祉活動計画」は、重層的な支援体制の構築や地域福祉の充実を効果的かつ効率的に進めるため、一体化した計画としました。また、令和7年3月に一部改訂を行い、文言の修正のほか、新たに「重層的支援体制整備事業実施計画」「地域再犯防止推進計画」「成年後見制度利用促進計画」を内包しました。
計画の期間
令和4(2022)年度~令和8(2026)年度
計画本文
掲載日 令和5年2月1日
更新日 令和7年4月15日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 社会福祉課 福祉連携担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2132