商業にぎわい課
新着情報
- 2021年12月28日更新お店の感染防止対策を栃木県が認証します!『とちまる安心認証』
- 2021年3月2日更新【事業者の皆さまへ】新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
- 2022年3月4日更新新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金【栃木県のページ】
- 2022年5月20日更新新型コロナ 企業向け支援情報
- 2022年4月21日更新栃木県衣服製造業最低工賃のお知らせ
新型コロナ関連支援
商業振興
融資制度
- 特例中小企業者(危機関連保証)の認定について
- 特定中小企業者の認定(セーフティネット保証)について
- セーフティネット保証4号の認定ついて
- セーフティネット保証5号の認定について
- 【令和2年5月1日以降】新型コロナウイルス感染症に関連する保証認定(セーフティネット保証)
- 【令和2年5月1日以降】セーフティネット保証4号(新型コロナウイルス感染症)認定について
- 【令和2年5月1日以降】セーフティネット保証5号(新型コロナウイルス感染症)の認定について
- 融資制度のご案内
- 株式会社F-Powerの民事再生手続の申立に係るセーフティネット保証1号認定書の発行について
- 株式会社レナウンの民事再生手続の申立に係るセーフティネット保証1号認定書の発行について
- 日野自動車株式会社の一部生産停止に伴うセーフティネット保証2号認定書の発行について
- タカタ株式会社の民事再生手続の申立に係るセーフティネット保証1号認定書の発行について
- セーフティネット保証4号(令和元年台風19号)認定の指定期間が延長されました
- 信用保証協会による「緊急災害短期保証制度」について
- 小規模企業共済災害時貸付の適用について
- 既往債務の返済条件緩和等の対応について
- 災害復旧貸付の実施について
- 台風19号に関する中小企業者特別相談窓口の設置について
- 被災事業者に対する『被災証明』の発行について
- 東日本大震災による被災中小企業者に対する『被災証明』の発行について【様式が変更になりました】
- 東日本大震災復興緊急保証制度に該当する中小企業者の認定は平成32年3月31日まで対象が延長されました
- 地域総合整備資金貸付制度(ふるさと融資)
- 中小企業・小規模事業の経営者の皆様へ(中小企業庁金融課からのお知らせ)
創業支援・事業承継
労働福祉
申請・届出
関係機関からのお知らせ
- 栃木県衣服製造業最低工賃のお知らせ
- 働く人のメンタルヘルス相談〔栃木県足利労政事務所〕
- 栃木県特定最低賃金のお知らせ
- 家内労働者のみなさま及び家内労働を委託されている方へ
- 労働相談窓口〔栃木県足利労政事務所〕
- 計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する「年次有給休暇の計画的付与制度」導入を!
- 中小企業退職金共済制度(中退共制度)
- 労働相談Q&A
- 「とちぎUIJターン応援団」登録企業等を募集します
- 企業立地促進法による支援制度
- 「無期転換ルール」平成30年4月より本格化!! ~緊急相談ダイヤルを設置しました~
- 会社分割時の労働者保護手続が変わりました
- アスベスト(石綿)による健康被害の補償・救済について