このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ都市整備都市計画都市計画関連情報> 自動運転バス実証実験の参加者を募集します。

自動運転バス実証実験の参加者を募集します。

 

実験概要

栃木県では、県内公共交通における自動運転バスの導入に向け、「栃木県ABCプロジェクト」との一環して、県内10か所で自動運転バスの実証実験を進めています。

足利市においては、令和4(2022)年度に実施する候補箇所に選定されていましたが、この度、下記期間で自動運転実証実験を実施することが決定いたしました。

 

  • 詳しくはこちらから

栃木県ABCプロジェクト

実験期間

実験実施日:令和5(2023)年3月18日(土曜日)~3月27日(月曜日)

運行時間帯:9:00~18:00(1日12便)
※新型コロナウイルスの状況等により変更可能性あり

運行区間

  • 「JR足利駅」→「太平記館」→「東武足利市駅」(約1.8km)
  • 「東武足利市駅」→「織姫神社前」→「鑁阿寺前」→「足利学校前」→「JR足利駅」(約2.9km)

地図

 

実験車両

車両:NAVYA ARMA(自動運転システム搭載)
※車両のセットアップ等については、マクニカ(株)が実施

ナビアの車

乗車定員

1便当たり最大7名
事前予約乗車枠4名
当日枠は3名

 

運賃

 

無料

 

運行ダイヤ

表

応募方法

  • 詳しくはこちらから

栃木県ABCプロジェクト(応募ページ)

チラシ

chirashi_1_lchirashi_2

記念乗車券

乗車券サンプル

※実験期間中、配布される乗車券を史跡足利学校、足利市立美術館、草雲美術館にてご提示いただくと入場料が無料になります。

 


掲載日 令和5年2月20日 更新日 令和5年3月14日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
都市建設部 都市計画課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)
お問い合わせ先:
都市建設部 都市計画課 総務・計画担当(計画)
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2167

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています