足利市国民健康保険に加入している方が、職場などの健診で特定健診に相当する健診を受診した場合、その方の健康をサポートするため、健診結果のデータの提供をお願いしています。
提供いただいた健診結果に基づきメタボリックシンドロームのリスクがあると判定された方は、特定保健指導(費用負担なし)をご利用いただくことができます。
従業員の方に、特定保健指導を受ける機会を確保し、健康管理に役立てていただくために、ご協力をお願いします。
健診結果の提供によりいただいた情報は、マイナポータルで閲覧が可能となります。
※閲覧できる内容は、特定健診情報は令和2年度以降受診したもの、薬剤情報・医療費情報は令和3年9月以降診療分になります。
ご提供いただいた健診の結果により、メタボリックシンドロームのリスクがあると判定された方には、特定保健指導(おなかすっきりプラン)〈無料〉の案内を送付させていただきます。
特定保健指導では、保健師又は管理栄養士が生活習慣改善のためにサポートします。
下記の1~4をすべて満たす方が対象です。
※国保けんしん応援事業の必須条件の特定健診を受診したことになります。詳しくはこちらから
特定健診の検査項目は事業主健診の検査項目に含まれています。
※ 事業主健診(定期健康診断)とは、労働安全法に基づき、事業主様に実施が義務付けられている健診のことです。
検査項目 | 特定健診 | 事業主健診 | 検査項目 | 特定健診 | 事業主健診 | ||
身体計測 | 身長 | ○ | ○ | 生化学検査 | 中性脂肪 | 〇 | ○ |
体重 | ○ | ○ | HDLコレステロール | 〇 | ○ | ||
BMI | ○ | ○ | LDLコレステロール | 〇 | ○ | ||
腹囲 | ○ | ○ | AST(GOT) | 〇 | ○ | ||
既往歴 | ○ | ○ | ALT(GPT) | 〇 | ○ | ||
自覚症状 | ○ | ○ | γ-GT(γ-GPT) | 〇 | ○ | ||
他覚症状 | ○ | ○ | 血糖検査 | 空腹時血糖 | ● | ○ | |
血圧 | ○ | ○ | HbA1c | ● | ○ | ||
尿検査 | 尿糖 | ○ | ○ | 質問票 | 服薬 | ○ | * |
尿蛋白 | ○ | ○ | 喫煙 | ○ | * | ||
医師の診断 | ○ | ○ | 医療機関名・医師氏名 | ○ | ○ |
○・・・必須項目 ●・・・いずれかの項目の実施で可
*・・・事業主健診で実施していない場合は国保で追加実施
※糖尿病性腎症予防のため、足利市で指定する項目として、腎機能検査(血清クレアチニン検査とeGFR)の結果の提供もお願いいたします。
※ ご提出については、窓口、郵送どちらでも受付いたします。事前にお電話をいただければ、返信用の封筒を送付いたします。
※ 健診結果のコピーは(検査数値、医療機関名、医師名、総合判定結果がわかるようにお願いします。)