令和4~6年度 生涯学習啓発キャッチコピー 大募集!!
令和4~6年度版の生涯学習啓発キャッチコピーの募集です!
市民の皆さんの生涯学習への理解を一層深め、学習への意欲・取り組みなどを短い言葉で啓発するキャッチコピーを募集します。
最優秀作品は、3年間生涯学習関連事業で使用します。
素敵なキャッチコピーをお待ちしております!
応募資格
足利市内に住んでいるか、市内に通勤・通学している方
募集期間・応募方法
募集期間
5月2日(月曜日)~31日(火曜日)
応募方法
(1) 足利市ホームページから応募
下記の応募フォームからお申込みください。
【応募フォームからの申込方法】
〔1〕 ここ(応募フォーム)をクリックするか、下記の二次元コードを読み取る。
〔2〕 入力フォームに従い、必要事項を入力。
〔3〕 入力した内容を確認し、間違いや漏れがなければそのまま送信。
〔4〕 受付完了メールが届きます。
※ドメイン指定受信可否設定を行っている方は、ドメイン名「city.ashikaga.lg.jp」の受信設定をお願いします。
◆二次元コードはこちら↓

(2) 応募用紙・はがきで応募
下記の募集要項裏面の応募用紙、または、はがきに、
・住所
・氏名
・学年または年齢
・学校名または職業
・電話番号
・キャッチコピー
を記入し、市教育員会生涯学習課あてに郵送、または、生涯学習センターに設置した応募用ポストに直接ご投函ください。
(各公民館でも受け付けています。)
【応募先】
〒326-0052 足利市相生町 1 番地 1
足利市生涯学習センター内 生涯学習課
【募集要項】
生涯学習キャッチコピー募集要項 [Wordファイル/258KB]、[PDFファイル/286KB]
応募上の注意
(1)作品の応募は1人1点までです。
(2)応募作品は未発表のものに限ります。
(3)作品は返却いたしません。
審査と発表など
(1)応募作品の中から、選考委員会において厳正に審査選考いたします。審査選考の結果、入選された方には9月上旬頃に直接通知をいたします。
(2)最優秀作品は、生涯学習関連事業で3年間使用します。その際、一部手を加えることがあります。
(3)入選者には、賞状・市民大学あしかが学校必修シール(ボーナスポイント加算)を贈呈します。
(4)入選作品にかかるすべての権利は、足利市教育委員会に帰属します。