『子ども発見教室』
印刷用ページを表示する掲載日:2022年7月15日更新
小学校4~6年生を対象にした体験参加型教室です。
みなさんのご参加をお待ちしております!
今年のテーマ:夏休み☆ワクワク大作戦
令和4年度学習内容
No. | 期日 | 時間 | 学習内容 | 指導者・助言者 |
---|---|---|---|---|
1 | 7/26(火曜日) | 午前10時~11時30分 | 開級式 | 足利市レクリエーション協会 |
2 | 7/27(水曜日) | 午前10時~11時30分 | 世界の国を見てみよう | 市民生活課 |
3 | 7/28(金曜日) | 午前10時~11時30分 | ペットボトルで空気砲作り | 工作プランナー |
4 | 8/1(月曜日) | 午前10時~11時30分 | やってみよう!ミュージックベル体験 | TEA for THREE |
5 | 8/2(火曜日) | 午前10時~11時30分 | 新聞スクラップ作品をつくろう | 株式会社下野新聞社 |
6 | 8/5(金曜日) | 午前10時~11時30分 | 理科の達人!サイエンスマジック | 足利大学工学部 教授 横山 和哉 |
7 | 8/8(月曜日) | 午前10時~11時30分 | ことばの達人!俳句をつくろう | 松村 光悦 |
8 | 8/9(火曜日) | 午前10時~11時30分 | 閉級式 | 一般社団法人 |
- 対象
市内の小学4~6年生30名(先着順) - 場所
助戸公民館 - 教材費
300円 - 申込
- 7月12日(火曜日)午前9時から教材費を添えて助戸公民館へ(午後1時から電話申込可)
- 友人の同時申込不可。
- 下記申込書をダウンロードしてご使用ください。
子ども発見教室参加申込書 [PDFファイル/219KB]
≪約束!≫
- お子さんへ
- 第3回はカッターナイフを使います。間違った使い方をするとケガをしますので十分に注意しましょう。
分からない時は、先生や公民館の人に聞いてください。
- 第3回はカッターナイフを使います。間違った使い方をするとケガをしますので十分に注意しましょう。
- 保護者の方へ
- お子さんに、刃物を使う時は気を付けるようにお伝えください。特に実習中は絶対に走り回ったりしないようにお伝えください。他の人にぶつかってケガをさせてしまうことが予測されます。危険と判断した場合、途中であっても退出していただくことがありますので、予めご承知おきください。