【募集終了です!】Summer Teaching Program 2022(上智大学連携講座)
【募集終了です!お申込みありがとうございました】
上智大学の学生と楽しく英語を学ぼう!
本講座は、足利大学・上智大学による『生涯学習によるまちづくりに関する覚書』に基づき、実施している講座です。
Summer Teaching Program(STP)とは、上智大学外国語学部英語学科有志のサークル活動です。学生自らの制作による教材を用いて英語の授業を行い、小・中学生に英語を学ぶ楽しさ・英語という言語の面白さを伝えることを目的としています。
Let's enjoy the Summer Teaching Program!!
日 程
8月1日(月曜日) ~ 8月7日(日曜日) 午前9時~午後3時
※3日(水曜日)・6日(土曜日)・7日(日曜日)の3日間 午前9時~正午
会 場
足利市名草セミナーハウス(足利市名草中町1618番地)
※3日(水曜日)はFUKAI SQUARE GARDEN 足利(足利市民体育館)を予定
対 象
足利市内の小学5年生~中学3年生
定 員
50人
※応募数が定員を超えた場合は、抽選で決定します。先着順ではありません。
参加費
2,000円(保険料込み)
持ち物
筆記用具、お弁当、飲み物
受講の申し込み
申込期間
6月13日(月曜日)~6月24日(金曜日) → 7月4日(月曜日) 必着
申込方法
申込フォーム、または、往復はがきのどちらかで1人1回に限ります。
(1)申込フォームからの申し込み ※申込フォームは6月13日から7月4日までの間だけ開きます。
〔1〕 ここ(申込フォーム)をクリックするか、下記の二次元コードを読み取る。
〔2〕 入力フォームに従い、必要事項を入力。
〔3〕 入力した内容を確認し、間違いや漏れがなければそのまま送信。
〔4〕 受付完了メールが届きます。
※ドメイン指定受信可否設定を行っている方は、
ドメイン名「city.ashikaga.lg.jp」の受信設定をお願いします。
◆二次元コードはこちら↓
(2)往復はがきでの申し込み
下の見本を参考に、以下の(1)~(7)を記入し、生涯学習センターへお送りください。
(1)住所、(2)氏名(ふりがな)、(3)性別、(4)学校名、(5)学年、(6)保護者名、(7)電話番号
・往復はがき郵送先 〒326-0052 足利市相生町1-1 生涯学習センター内 生涯学習課 行
募集チラシ
個人情報の取り扱い
個人情報の取り扱いについて、お寄せいただいた個人情報は、事業目的以外には使用しません。
新型コロナウイルス感染症の拡大などの場合
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況などにより、中止や内容の変更などの場合もありますので、あらかじめご承知おきください。