令和4年度(2022年度) おりひめ検診のお知らせ(受付は終了しました)
申込期限は令和4年3月4日(金曜日)消印有効です。受付は終了しました。
おりひめ検診とは、「特定健康診査と各種がん検診が半日で受けられるお得なセット検診」です。
複数の検診を半日で受けることが目的のため、原則、すべての検診項目を受診していただきますようお願いします。
ご自身の健康管理のため、この機会にぜひ受けてみませんか?
対象者(40歳以上の方)
(1)足利市国民健康保険に加入の40歳以上の方 ⇒ 『足利市国民健康保険の方』へ
(2)後期高齢者医療制度に加入の方 ⇒ 『後期高齢者医療制度(検査日に満75歳以上)の方』へ
※今年度75歳になる昭和22年6月~12月生まれの方は、保険の切り替えに伴い、国民健康保険の日程になる場合があります。
(3) 社会保険(協会けんぽ、医師国保、建設国保、土木建築国保、税理士国保等、その他会社の健康保険組合等)に加入の40歳以上の被扶養者の方 ⇒ 『社会保険等の被扶養者の方』へ
※足利市国民健康保険以外の国民健康保険等は、社会保険の扱いとなります。
会 場 | 足利市保健センター(足利市本城三丁目2022番地1) |
---|---|
受付時間 | 午前8時30分から9時30分(前半・後半の二部制) |
定 員 | 男性:550名、女性:1,650名 |
検診内容・料金等について
検診内容 | 【男女共通】 ・特定健康診査 ・胃がん検診 ・肺がん検診 ・大腸がん検診 ・肝炎ウイルス検診(ただし、過去に受診したことのない方で、希望する方が対象) 【男性のみ】 ・前立腺がん検診(50歳以上) 【女性のみ】 ・乳がん検診 ・子宮頸がん検診(2023年3月31日時点で、40歳の方は、HPV検査(ウイルスの検査)をあわせて行うことができます。) ・骨粗鬆症検診は廃止(今後の骨粗鬆症検診に関してはあしかがみやホームページでお知らせします) |
---|---|
検診料金 | 国保男性=2,200円 国保女性=3,600円 国保男女70歳以上=無料 後期高齢者医療制度加入者=無料 社保男性=1,600円+特定健康診査料金 社保女性=3,000円+特定健康診査料金 社保70歳以上=特定健康診査料金以外無料 対象者のみ(肝炎ウイルス検診=500円、子宮HPV検査=800円が別にかかります) ※社会保険の方の特定健康診査の料金は加入保険により異なります。加入保険へご確認ください。 ※市民税非課税世帯、65歳未満の身体障害者手帳1・2級をお持ちの方は事前申請により自己負担が免除になります。申請は令和4年6月1日以降です。 |
足利市国民健康保険の方
【対象者】
・足利市内に住所のある方のうち、足利市国民健康保険に加入している40歳以上74歳以下の方
・検診と結果説明会はセットになっています。検診結果は結果説明会で返却しますので必ず参加してください。
検診日 | 結果説明会 |
---|---|
6月 9日(木曜日) | 7月19日(火曜日) |
6月20日(月曜日) | 7月28日(木曜日) |
6月28日(火曜日) | 8月5日(金曜日) |
7月21日(木曜日) | 8月30日(火曜日) |
7月29日(金曜日) | 9月7日(水曜日) |
8月2日(火曜日) | 9月13日(火曜日) |
8月17日(水曜日) | 9月27日(火曜日) |
9月12日(月曜日) | 10月20日(木曜日) |
9月20日(火曜日) | 11月1日(火曜日) |
9月22日(木曜日) | 11月4日(金曜日) |
10月28日(金曜日) | 12月7日(水曜日) |
11月2日(水曜日) | 12月13日(火曜日) |
11月28日(月曜日) | 2023年1月11日(水曜日) |
12月2日(金曜日) | 1月12日(木曜日) |
12月8日(木曜日) | 1月16日(月曜日) |
12月23日(金曜日) | 2月1日(水曜日) |
検診日 | 結果説明会 |
---|---|
6月24日(金曜日) | 8月3日(水曜日) |
7月11日(月曜日) | 8月18日(木曜日) |
7月22日(金曜日) | 9月1日(木曜日) |
7月24日(日曜日) | 9月4日(日曜日) |
9月5日(月曜日) | 10月13日(木曜日) |
11月11日(金曜日) | 12月21日(水曜日) |
12月19日(月曜日) | 2023年1月27日(金曜日) |
後期高齢者医療制度(検査日に満75歳以上)の方
【対象者】
後期高齢者医療制度に加入している方 または 今年度、後期高齢者医療制度に加入する方
検診日 | 結果送付予定日 |
---|---|
6月17日(金曜日)(※) | 検診日から40~50日後に郵送 |
7月15日(金曜日)(※) | |
9月14日(水曜日)(※) | |
10月7日(金曜日)(※) | |
11月7日(月曜日)(※) | |
11月29日(火曜日)(※) | |
12月20日(火曜日)(※) |
(※)・・・社会保険等の女性と混合日になります。
検診日 | 結果送付予定日 |
---|---|
7月25日(月曜日) | 検診日から40~50日後に郵送 |
10月3日(月曜日)(※) | |
12月9日(金曜日) |
(※)…社会保険の男性と混合日になります。
社会保険等の被扶養者の方
【対象者】
全国健康保険協会(通称:協会けんぽ)や医師国保、建設国保、土木建築国保、税理士国保等、その他会社の健康保険組合等の被扶養者となっている40歳以上の方で
特定健康診査受診券(集合契約AまたはB)を検診日当日までに取得できる方
※足利市国民健康保険以外の国民健康保険等は、社会保険の扱いとなります。
※社会保険本人の方はお申し込みできません。職場の健診を受診してください。
検診日 | 結果送付予定日 |
---|---|
6月17日(金曜日)(※) | 検診日から40~50日後に郵送 |
7月15日(金曜日)(※) | |
9月14日(水曜日)(※) | |
10月7日(金曜日)(※) | |
11月7日(月曜日)(※) | |
11月29日(火曜日)(※) | |
12月20日(火曜日)(※) | |
2023年1月24日(火曜日) | |
1月25日(水曜日) |
(※)・・・後期高齢者の女性と混合日になります。
検診日 | 結果送付予定日 |
---|---|
10月3日(月曜日)(※) | 検診日から40~50日後に郵送 |
(※)・・・後期高齢者の男性と混合日になります。
申込方法(受付は終了しました)
(1) はがき申し込み
(2) WEB申し込み
いずれかの申込方法で、3月4日(金曜日)(当日消印有効)(インターネット申込の場合は3月4日中に送信完了) までに、足利市保健センター(健康増進課)宛てに郵送または送信してください。個人情報が気になる方は、封筒に入れてお送りください。
(3)注意事項
※胃内視鏡(胃カメラ)検診とおりひめ検診の両方を申し込むことはできません。
※電話での申し込みはできません。
※お申し込みは1人1回のみ。はがきとWEB両方からの申し込みはできません。
※はがきを複数出しても希望通りになる確率は上がりません。
※定員を超えた場合は、抽選を行いますので、受診日については、ご希望に添えないことがあります。
※申し込み結果は、4月下旬郵送でお知らせします。
胃がん・肺がん集団検診、女性のがん集団検診について
医療機関で受ける個別検診、胃がん・肺がん集団検診、女性のがん集団検診を希望の方はおりひめ検診のお申し込みはできません。5月下旬、過去3年以内に市の検診を受けた方には受診案内を郵送しますのでそちらをご覧ください。未受診者で受診案内を希望される方は健康増進課へご連絡ください。