市内小中学校児童生徒等への布製マスク配布事業の実施について
印刷用ページを表示する掲載日:2020年4月21日更新
小中学校児童生徒等への布製マスク配布事業
1.趣旨
新型コロナウイルス感染症への対応とし、足利市新型コロナ対策緊急支援事業を実施します。
『「繊維のまちの底力」マスクプロジェクト』を立ち上げ、市内の小中学校の児童生徒全員に布製マスクを配布します。
あわせて、新たな命を宿した妊婦の皆さまに布製マスクを配布します。一般的に妊婦が肺炎にかかると重症化する可能性があるとされており、妊婦の皆さまを母子ともに守りたいという思いからです。
足利市は、市民の皆さまが安全安心な生活が送れるよう取り組んでいます。
『「繊維のまちの底力」マスクプロジェクト』を立ち上げ、市内の小中学校の児童生徒全員に布製マスクを配布します。
あわせて、新たな命を宿した妊婦の皆さまに布製マスクを配布します。一般的に妊婦が肺炎にかかると重症化する可能性があるとされており、妊婦の皆さまを母子ともに守りたいという思いからです。
足利市は、市民の皆さまが安全安心な生活が送れるよう取り組んでいます。
2.実施内容
(1)小中学校児童生徒
1人 2枚
(2)妊婦
1人 3枚
(3)配付の時期
4月27日から、随時、納品される予定ですので、児童生徒には学校を通じて、妊婦には郵送で配付します。
1人 2枚
(2)妊婦
1人 3枚
(3)配付の時期
4月27日から、随時、納品される予定ですので、児童生徒には学校を通じて、妊婦には郵送で配付します。