後期高齢者の健康診査
印刷用ページを表示する掲載日:2022年6月1日更新
健康診査とは、
後期高齢者医療制度では、被保険者の健康保持のため健康診査(健診)を実施します。
健康診査は、高血圧や糖尿病などの病気を早期に発見し、早めの治療や重症化の予防、低栄養や自分で気づかないささいな衰えを発見することを目的に実施しています。
足利市の後期高齢者医療保険に加入している方を対象に、毎年5月下旬に受診券を送付し、1人1回、無料で受診できます。
受診期間
令和4(2022)年6月1日(水曜日)から令和4(2022)年12月28日(水曜日)まで
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、必ず事前に医療機関に電話してから受診してください。
なお、今後の予定につきましては、感染拡大の動向により変更となる場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 健康診査・おりひめ検診・いちょう検診・人間ドック・脳ドックは重複して受診できません。
お問い合わせ先
保険年金課 高齢者医療担当(Tel 20-2184)
健康増進課 保健検診担当(Tel 22-4511)