「足利市民の歯及び口腔の健康づくりに関する条例」が施行されました
印刷用ページを表示する掲載日:2014年4月1日更新
「足利市民の歯及び口腔の健康づくりに関する条例」について
歯と口腔の健康は、生活習慣病とも深い関わりがあり、非常に重要です。
この条例の目的は、歯や口腔の健康づくりに関して、基本理念を定め、市や市民の役割を明らかにすることによって、生涯を通じた歯や口腔の健康づくりを推進し、市民の健康の保持増進に寄与することにあります。
市民の役割は、自らが歯と口腔の健康づくりに関する知識、理解を深めると共に、適切な歯みがきや、定期的な歯科健診の受診など、歯と口腔の健康づくりに取り組むように努めることです。
施策の基本的な事項は、健康増進計画(健康あしかが21プラン)に盛り込みます。
足利市民の歯及び口腔の健康づくりに関する条例 [PDFファイル/126KB]