市と皆さんのご家庭を結ぶ「かけ橋」として、市政の動き、行事案内、まちの話題などのほか、
市民生活や消費生活に関連した記事を掲載しています。
広報あしかがみ 平成29年1月号

PDFファイル版
1月号あしかがみ一括ダウンロード [PDFファイル/25.5MB]
各ページの掲載内容PDFファイル | 内容 |
---|
表紙 [PDFファイル/3.74MB] | 表紙 絵本の読み聞かせ |
2-3ページ [PDFファイル/1.46MB] 4-5ページ [PDFファイル/2.12MB] 6-7ページ [PDFファイル/2.4MB] | ピックアップ - 年頭のごあいさつ
- 映像のまち通信 vol.28
- 足利市の2016年を振り返る
- 足利冬物語
- 足利風土祭
|
8-9ページ [PDFファイル/1.51MB] | 市政情報 《お知らせ》 - 届け出が必要です
再生エネルギー発電設備の設置 - 奨学金貸与制度のご案内
- 渡良瀬川の堤防工事に伴う通行規制
- 空き家・持ち家を活用しませんか
マイホーム借上げ制度 - 活用しています 宝くじの助成金
- 足利輝きびと
交通遺児に寄附を重ねること500回 吉田稔さん - 1月の市税納期
|
10-11ページ [PDFファイル/1.3MB] | 市政情報 《税》 - マイナンバーの記載が必要です!
所得税などの申告 - 公的年金などの受給者の方へ 確定申告不要制度
- 確定申告は 自宅で作成し郵送で提出
《福祉》 - 国民年金保険料の納付は 口座振替で前納がお得
- いざというときのために
住宅用火災警報器の点検を! - 4月から始まります
介護予防・日常生活支援総合事業
|
12-13ページ [PDFファイル/1.49MB] | 市政情報 - 20歳になったら国民年金
- 社会保険などに加入したら
国民健康保険証は使えません! - 食品ロスをなくすために
もったい9(ないん)運動はじめます。
《募集》 - 条例制定・一部改正のパブリックコメント
- 広報あしかがみの広告
- 市役所本庁舎エレベーターの広告
- とちぎ結婚支援センター 1月14日㈯オープン
- ごみ減量アクションプログラム
買い物にはマイバックを
|
14ページ [PDFファイル/1.25MB] | 市制情報 - 足利市補助職員登録
- 若い世代の投票立会人
- 准看護学校生二次募集
- 排水口に油類を流さないで!
- 事例から学ぶ!消費者トラブル
Case2 「原野を買いたい」と電話がきた - 意識して楽しくからだを動かそう!
|
15ページ [PDFファイル/1.86MB] | 有料広告のページ |
16-17ページ [PDFファイル/1.63MB] | 健幸ガイド - 足利歩き愛(め)です
- 認知症サポーター養成講座
- 認知症の方やご家族のための たかろばカフェ
- ロコモをご存じですか?
- スマートウェルネス各種事業
応募・申請はお早めに - 聞こえの悩み・補聴器相談会
- 若年層向け自殺対策強化事業研修会
- 健康づくりのひろば
- 生き活き元気のつどい
- 休日夜間急患診療所
- 専門職による個別健康診断
|
18-19ページ [PDFファイル/1.6MB] | 学びの情報箱 《働く》 - 就職応援セミナー・巡回相談
- 就職試験対策セミナー
- 青少年の職業的自立支援相談
《講座・教室》 - 市民公開講座 必修 エクセル2016講座
- ひとり親のためのパソコン教室(中級)
- 消防出初式および表彰式
- 文化講演会 あなたの知らない!?映画界の常識
- ぷらっと巡回相談会
- 手描き体験教室 オリジナルTシャツ
- 織姫公民館利用団体連絡協議会主催
新春特別講演会 - オトナの教養
- 足利市サッカー協会創立50周年記念
『大野勢太郎』講演会 - 濱田亭 Vol.5
- 1月の刃物研ぎ
|
20-21ページ [PDFファイル/1.54MB] | 学びの情報箱 - NPO・ボランティア講座 ボランタリーなまちづくり
- 市民活動センターの講座・展示
《イベント》 - 『文化財防火デー』消防訓練
文化庁助成事業 足利ゆかりの伝統芸能-粋と雅- - 市民文化祭優秀作品展 市民文化財団所蔵品展
- 市民ホールコンサート
- 足っ利子凧あげフェスティバル
- 市内まち映画『セフィロトの花』 上映会&トークショー
- 春節ニューイヤーポットラックパーティー
- 市民スキー選手権大会
- 足利特別支援学校・足利中央特別支援学校
伸びゆく子どもたちの作品展 - 映画『校庭に東風(こち)吹いて』上映会
- 足利七福神めぐり
|
22ページ [PDFファイル/1.65MB] | 有料広告のページ |
23ページ [PDFファイル/5.89MB] | 施設だより 《市民プラザ》 - シニア劇団『燦 San』 定期公演『わが町』
- ウインド・アンサンブル・フェスティバル
- 親子deおたのしみ会 人形劇とアニメ映画
- 小・中学生囲碁大会
《男女共同参画センター》 - マンダラエンディングノートで大切な何かを見つけよう
- 花で癒しの時間を
再チャレンジへのスキルアップを目指そう - 子育て応援講座
《草雲美術館》 |
24-25ページ [PDFファイル/2.94MB] | 施設だより 《市民会館》 - NHK交響楽団弦楽四重奏&村松深幸
イルミネーション・ジョイントコンサート - 足利少年少女合唱団 定期演奏会
- 足利ミュージカル定期公演 『オズの魔法使い』
《市立図書館》 《東幸楽荘》 《北幸楽荘》 《研修センター》 《市民体育館》 - スポーツプロジェクト事業
特別体験プログラム part 1 - トップランナーに学ぼう
原 裕美子『enjoy running』 - 一般スポーツ教室
《渡良瀬グリーンプラザ》 - ガーデニング講習会 ブドウを鉢植えで作ろう
- 1・2月 施設の休館日
|
26ページ [PDFファイル/982KB] | 1・2月相談あんない |
27ページ [PDFファイル/2.3MB] | 有料広告のページ |
28ページ [PDFファイル/1.77MB] | 裏表紙 足利市ご当地ナンバープレート デザイン決定! |

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)