マイナンバーカードの出張申請サポートを実施しています!!
出張申請サポートのご案内
会社や事務所などの会場に出向き、マイナンバーカード作成の申請サポートを実施しています。
市役所に行かず、出張申請サポートに関する費用も掛からず、マイナンバーカードを作成することができますので、ぜひご活用ください。
実施対象
足利市内に事業所を置く企業、施設等
足利市内の地域団体等(自治会、育成会等)
実施期間
令和5年7月から12月末まで
実施時間
午前10時から午後5時まで
お申込み、問い合わせ
- 申込先:東武トップツアーズ株式会社館林駅支店(出張申請サポート業務受託業者)
- 電話番号:050-9001-8733
- 受付時間:9時30分から17時30分まで(土日祝日を除く)
申請される方の持ち物
- 本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)
- QRコード付き交付申請書(持っている方)
手ぶらでも申請は可能ですが、QRコード付き交付申請書をご準備いただけると、より簡単に申請できます。
事前にQRコード付き交付申請書の送付をご希望される方は、「マイナンバーカードはご自宅で申請できます。」のページをご参照ください。
お申し込みから交付までの流れ
- 出張申請サポート実施日の日程調整のため、受託業者へご連絡ください。
- 会場に受託業者が出向き、申請書の記入サポート、写真撮影し、申請書をお預かりします。(足利市外に住民登録がある方は、申請書の記入サポート、写真撮影まで行いますが、作成した申請書をご自身で郵送していただく必要がございます。お受け取りも住民登録のある市町村窓口となります。)
- 申請後、交付通知書(ハガキ)が届いたら、市民課窓口まで、原則、ご本人が受け取りに来てください。
行政サービスセンターでのお受け取りをご希望の場合には、交付通知書(ハガキ)が届いてから、別途転送手続きが必要となります。
注意事項
※当日、顔写真の撮影(無料)を行います。必ず申請するご本人が会場にお越しください。
※代理でのお受け取りには条件がございます。詳しくは「マイナンバーカード(個人番号カード)の申請・受取について」のページをご参照ください。
掲載日 令和5年7月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活環境部 市民課 マイナンバーカード取得促進室
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2368