北部中山間地域のサイクルラック設置協力店舗および施設
足利市内(北部中山間地域)にある協力店舗および施設にサイクルラック・空気入れを設置しました。
サイクルラックについて
サイクルラックは、駐輪用スタンドがついていないスポーツ自転車(ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなど)を駐輪するためのアイテムです。
ラックは木製ですので、自転車を乗せる以外の用途(ラックに乗ったりぶらさがったりなど)では使用しないようお願いします。
【サイクルラックの使用方法】右の写真のようにサドルを掛けて使用します。
サイクルラックには足利産の杉の木を使用したという証の「ジモトの木」という焼き印が刻印されています。
Vélo.Ashikagaのステッカーも貼り付けてあります。
空気入れについて
協力店舗および施設に空気入れを設置しました。
ご利用の際は、店舗および施設の方に、お声掛けください。
※利用時間:店舗および施設の営業時間
※設置空気入れ:Panaracer BFP-02AGEZ2【ワンタッチポンプ(ゲージ付き / 英・米・仏)】
協力店舗サイン
サイクルラック設置協力店舗のサインとしてVélo.Ashikagaのロゴマークで店舗サインを作成しました。
協力店舗にてご確認ください。
サイクルラック設置協力店舗および施設
サイクルラック設置協力店舗および施設の一覧や紹介については下記添付ファイルをご覧ください。
サイクルラック設置マップ
掲載日 令和5年2月1日
更新日 令和5年9月19日
このページについてのお問い合わせ先