介護事業者集団説明会について
令和2年度介護事業者集団説明会について
令和3年3月に開催を予定しておりました「令和2年度介護事業者に対する集団説明会」につきましては、新型コロナウイルスへの感染機会を減らす観点から、集会方式での説明会は行わないこととし、ホームページへの資料掲載による書面開催を行い、各事業所において各自で資料の内容をご確認いただく形式とします。
各介護サービス事業者におかれましては、以下に掲載した資料を熟読いただき、介護サービスの質の向上及び介護保険制度の円滑な推進に努められますようお願い申し上げます。
1 令和3年度介護報酬改定について
1-(1)令和3年度介護報酬改定の主な内容について
算定構造
令和3年度介護報酬の算定構造(案) (pdf 2.16 MB)
令和3年度介護報酬改定の主な事項 (pdf 3.65 MB)
令和3年度介護報酬改定における改定事項について (pdf 4.46 MB)
令和3年度介護報酬改定に関するQ&A
介護保険最新情報Vol.941(Q&A Vol.1) (pdf 641 KB)
介護保険最新情報Vol.948(Q&A Vol.2)(pdf 383 KB)
介護保険最新情報Vol.952(Q&A Vol.3) (pdf 1.41 MB)
介護保険最新情報Vol.953(Q&A Vol.4) (pdf 1,012 KB)
介護保険最新情報Vol.965(Q&A Vol.5) (pdf 622 KB)
介護保険最新情報Vol.966(Q&A Vol.6) (pdf 169 KB)
介護保険最新情報Vol.968(Q&A Vol.7) (pdf 139 KB)
令和3年度介護報酬改定関連通知の正誤等について
令和3年4月報酬改定における介護給付費の様式記載例
参考
その他各種通知について
1-(2) 改正に伴う介護報酬算定の届け出について
体制届出様式については、下記のページに掲載しています。
令和3年度4月または5月から加算を算定するためには、4月15日(木曜日)までに計画書をご提出ください。
期日を過ぎると、6月以降から算定となります。
令和2年(2020)年度の実績報告は7月までを予定しています。
2.地域密着型(介護予防)サービス
指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について (pdf 494 KB)
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(令和3年厚生労働省令第9号) (pdf 1.18 MB)
指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について (pdf 555 KB)
「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準」第97条第7項等に規定する自己評価・外部評価の実施等について (pdf 116 KB)
2-(1)感染症または災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の加算について
通所介護等において感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の評価に係る基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について (pdf 894 KB)
届出様式 (xlsx 47 KB)
2-(2)「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について
2-(3) 自己評価・外部評価の実施等について
「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準」第97条第7項等に規定する自己評価・外部評価の実施等について (pdf 116 KB)
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準第3条の37第1項に定める介護・医療連携推進会議、第85条第1項(第182条第1項において準用する場合を含む。)に規定する運営推進会議を活用した評価の実施等について (pdf 102 KB)
別紙2の2(自己評価・外部評価・運営推進会議活用ツール) (docx 43 KB)
3. 指定介護予防支援業務
介護予防支援業務に係る関連様式例の提示について
別紙(利用者基本情報) (doc 63 KB)
別紙(介護予防サービス・支援計画書) (docx 31 KB)
別紙(介護予防支援経過記録(サービス担当者会議の要点を含む)、介護予防支援・サービス評価表) (xls 97 KB)
4.居宅介護支援
1-(1)掲載の「令和3年度介護報酬改定における改定事項について」P49~P55(資料右下ページ表記)
厚生労働省「令和3年度介護報酬改定」のページ(外部リンク)掲載の「指定居宅サービスに要する費用の算定に関する基準等の一部を改正する告示(令和3年厚生労働省告示第73号)P81~P87をご参照ください。
5.質問事項について
質問につきましては、質問票をメールまたはFAXで頂き、回答はHPにて一括して行います。
回答の都合上、質問の受付期間が短くなっていますが、ご協力くださいますようお願いいたします。
質問票 | |
質問票送付先 |
FAX 0284-20-1456 |
質問票受付期間 |
令和3年3月26日(金曜日) ~ 令和3年4月2日(金曜日) |
回答予定日 |
令和3年4月9日(金曜日) |
6.質問事項と回答