足利市新型コロナウイルスワクチン個別接種促進協力金について
新型コロナウイルスワクチンの効果的、効率的な接種を進めるため、個別接種促進にご協力をいただいた診療所(※病院は対象になりません。)に対して、「新型コロナウイルスワクチン個別接種促進協力金」を支給します。
概要
支給対象期間(個別接種を行った期間)
【第12期】令和5年5月1日(月曜日)から7月2日(日曜日)まで ※終了しました
【第13期】令和5年7月3日(月曜日)から9月3日(日曜日)まで ※終了しました
【第14期】令和5年9月4日(月曜日)から11月5日(日曜日)まで
【第15期】令和5年11月6日(月曜日)から12月31日(日曜日)まで
支給要件及び支給額
【支給要件】
週100回以上の個別接種を支給対象期間内に4週間以上行った場合
※時間外、夜間又は休日に接種体制を用意していること。
※月曜日から日曜日までを1週間とします。
【支給額】
週100回以上の接種をした週における接種回数に対して回数当たり2,000円
協力金の申請から受領までの流れ
- 市ホームページから申請様式をダウンロード
- 申請書類の作成、提出
【提出先】
〒326-8601 足利市本城三丁目2145番地
足利市新型コロナウイルス感染症対策室
【受付期間】
第12期分:令和5年7月3日(月曜日)から8月15日(火曜日)まで ※終了しました
第13期分:令和5年9月4日(月曜日)から10月13日(金曜日)まで ※終了しました
第14期分:令和5年11月6日(月曜日)から12月15日(金曜日)まで
第15期分:令和6年1月4日(木曜日)から2月15日(木曜日)まで
- 申請書類の受領、内容確認、審査
- 協力金支給、不支給の決定
- 協力金の受領
※詳しくは、以下に掲載している「リーフレット」や「申請要領」などをご確認ください。
申請様式、申請要領など
掲載日 令和5年3月1日
更新日 令和5年10月16日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課 新型コロナウイルス感染症対策室
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2283
FAX:
0284-20-2206
(メールフォームが開きます)