このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康・福祉新型コロナウイルス感染症新型コロナワクチン接種> 令和4年度足利市新型コロナウイルスワクチン接種医療従事者派遣事業費補助金(第2期)について

令和4年度足利市新型コロナウイルスワクチン接種医療従事者派遣事業費補助金(第2期)について

  新型コロナウイルスワクチン接種について、医療機関の診療時間外や休日に、市が設置する集団接種会場へ医療従事者(医師、看護師等)を派遣した医療機関に対して、次のとおり補助金を交付します。

概要

補助対象

  医療従事者を集団接種会場へ派遣した医療機関

補助対象経費

  時間外・休日の医療機関から集団接種会場へ医療従事者を派遣するために必要な以下の経費で、市や他の補助金からの収入を受けないもの

  1. 派遣元医療機関が負担する派遣された医師・看護師等の基本給、手当、保険料等
  2. 派遣に伴い勤務に影響を受ける職員の基本給や手当等

時間外・休日の定義

  • 休日
    日曜日、祝日  ※診療時間を割り当てている場合も休日として扱う。
  • 時間外
    休日以外の日で、平素からこの医療機関が定めている診療時間(看板等に掲げているもの)以外の時間であり、終日、診療時間が割り当てられていない日(休診日)も時間外とする。

対象期間

  令和4年10月1日(土曜日)から令和5年3月31日(金曜日)  

交付要領

  本補助金のpdf交付要領(pdf 129 KB)をご確認ください。(クリックするとダウンロードできます。)

補助金額

基準額

  • 医師
    1人1時間当たり7,550円(税込み)
  • 看護師等
    1人1時間当たり2,760円(税込み)

交付金額

  集団接種会場に従事した時間数と上記の基準額を乗じたものを補助の上限額とし、実際に派遣元医療機関が負担した経費と比較して少ない方の額とする。

【参考】

  • A医療機関が時間外に集団接種会場へ 医師1名、看護師3名を2時間派遣した場合
    医師@7,550×1名×2時間=15,100円
    看護師@2,760×3名×2時間=16,560円  
    合計31,000円(補助基準額)…(1)※1,000円未満切捨
  • 上記の派遣を行うことによりA医療機関が負担する経費(派遣に伴い発生する職員の給料等)
    32,000円(実際に負担した経費)…(2)

      →  (1)と(2)を比較し、少ない方の額である 31,000円を交付。

 

申請方法

提出物

  1. 実績報告書(様式第2号)
  2. 所要額明細書(様式第1号別紙)
  3. 補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
  4. 振込先の口座の通帳の写し
    ※口座名義(カナ)等が確認できるもの

  ※エクセルファイルのxlsx申請様式(xlsx 49 KB)をご利用ください。(クリックするとダウンロードできます。)
  ※エクセルファイルの様式第2号に必要事項を入力することで、様式第1号等が自動計算されます。

提出先・問合先

  下記までご郵送ください

  〒326-8601  足利市本城三丁目2145番地
  足利市新型コロナウイルス感染症対策室
  0284-20-2263

提出期限

  令和5年3月24日(金曜日)※必着


掲載日 令和5年3月1日 更新日 令和5年3月10日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課 新型コロナウイルス感染症対策室
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2283
FAX:
0284-20-2206
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています