新型コロナワクチンと他の予防接種との接種間隔について
- 前後に他の予防接種を行う場合には、原則として13日以上の間隔をおいてください。
- 他の予防接種と新型コロナウイルスワクチンは同時に接種できません。
※ただし、インフルエンザワクチンとの同時接種は可能です。
計画的なワクチン接種をお願いいたします
インフルエンザワクチンや高齢者肺炎球菌ワクチン、ヒトパピローマ(HPV)ワクチン等、他の予防接種の接種時期が新型コロナウイルスワクチン接種時期と重なる状況になってきています。
ワクチンの接種を検討される方々につきましては、かかりつけ医と相談をしながら、計画的にワクチン接種を行いましょう。
- 予防接種全般についてはこちら(新しいウィンドウが開きます)
- 高齢者肺炎球菌ワクチンについてはこちら(新しいウィンドウが開きます)
- ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンについてはこちら(新しいウィンドウが開きます)
外部リンク
厚生労働省Q&A(予防接種情報)
厚生労働省Q&A(新型コロナウイルスワクチン関係)
掲載日 令和5年2月1日
更新日 令和5年8月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課 新型コロナウイルス感染症対策室
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2283
FAX:
0284-20-2206
(メールフォームが開きます)