先輩職員にインタビュー 【管理栄養士】
橋爪 愛実 (2016年度採用)
所属
教育委員会事務局学校給食課学校給食共同調理場
現在の担当業務
・学校給食に提供する食物アレルギー対応食に関すること
・学校給食の栄養管理、衛生管理に関すること
・公立小中学校の食育の推進に関すること
仕事でやりがい・充実感を覚えた出来事は・・
食物アレルギーをもつ子どもたちが安心して楽しく給食時間を過ごしている様子をうかがい知れたとき、自分の仕事が役に立っていると実感でき嬉しいです。
また、学校で食育の授業をサポートした後、子どもたちからお礼のお手紙をいただくことがあります。メッセージから、子どもたちに自分の思いが伝わったと感じることがあり、喜びとともに、子どもたちからの励ましも感じられ、充実した気分になります。
入庁前と入庁後のギャップは・・
市役所に勤務するということで、デスクワークが多くなると思っていましたが、実際は調理現場に入ることや学校で子どもたちと触れ合う機会が多く、意外と活動の幅が広いなぁと感じています。
また、最初は多くの女性職員が活躍されている雰囲気にも驚きました。関係部署との打合せや、労働組合の活動などで職場以外の方との交流もあり、いつの間にか様々な部署に仲間がいることを心強く思っています。
足利市の好きなところは・・
「歴史と文化と花のまち」として伝統があるところです。
今年は3年ぶりに花火大会が開催されるなど、市内外たくさんの方が足利市の伝統行事を楽しみにしていることを嬉しく思います。
受験者の皆さんへ・・
フィールドの異なる様々な部署を経験できることや、自分の仕事が足利市・足利市民に貢献できていると肌で感じられる場面が多く、これが市役所の管理栄養士としての魅力ではと思います。
市民のライフステージに沿った食に関わる仕事に興味がある方、人と関わることが好きな方、ぜひ一緒に働きましょう!
(内容は令和4年7月現在のものです。)