このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ市政情報統計情報・オープンデータ統計情報> 2025年農林業センサスを実施します。

2025年農林業センサスを実施します。

調査の目的

令和7年2月1日を基準日として実施される農林業センサスは、我が国の農林業の生産構造や就業構造、農山村地域における土地資源など農林業・農山村の基本構造の実態とその変化を明らかにし、 農林業施策の企画・立案・推進のための基礎資料となる統計を作成し、提供することを目的に5年ごとに行う調査です。

調査対象

農林産物の生産を行うか、または、委託を受けて農林業作業を行い、生産または作業に係る面積・頭羽数が

一定規模以上の「農林業生産活動を行う者」(組織の場合は代表者)を対象としています。

調査事項

農林業経営体調査:経営の態様、世帯の状況、農業労働力、経営耕地面積等

調査方法・回答方法

調査員が世帯を訪問し、調査対象世帯に調査票を配布することにより行います。

調査票の提出は、次のいずれかの方法を選択することができます。

統計調査員が対象の方々を訪問し、経営状況などを聞き取ります。調査対象の方には調査票を配布し、

調査員又は※オンラインにより回収します。

調査へのご協力を、よろしくお願いいたします。

※「オンライン回答のご案内」が入っている方のみ。

その他

◆調査員は栃木県知事によって任命され、顔写真付きの調査員証を携帯しています。

◆ご回答いただいた内容を統計作成の目的以外に使用することは、「統計法」により固く禁じられております。個人情報は厳重に保護されますので、統計調査員が伺った際には、調査の重要性をご理解いただき、ご協力くださいますようお願いいたします。

かたり調査にご注意ください

調査で調査員が暗証番号、口座番号、通帳番号などをお聞きすることは絶対にありませんので、あやしいと思ったら

足利市役所デジタル戦略課統計担当にご連絡ください。電話:0284-20-2105(直通)

キャンペーンサイト

 

※詳しくは、農林水産省ホームページの「2025年農林業センサスキャンペーンサイト」(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。


掲載日 令和7年1月10日 更新日 令和7年1月24日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
行政経営部 デジタル戦略課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています