このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化文化文化関連施設> いよいよ今週末開催!物外軒夜間公開(秋の特別公開情報)

いよいよ今週末開催!物外軒夜間公開(秋の特別公開情報)

このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。

 

いよいよ今週末開催!物外軒夜間公開!

「足利灯り物語」(10月31日から11月16日まで)開催にあわせ、物外軒を夜間公開します。

庭園内をライトアップするほか、飲食物等の臨時出店、薩摩琵琶演奏会も行われます。

皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

  • 公開日時

11月15日(土曜日)、16日(日曜日)午後4時30分~8時(飲食物等の臨時出店あり)

11月22日(土曜日)、23日(日曜日)午後5時~8時

  • 関連イベント
    《薩摩琵琶演奏会》11月22日(土曜日)午後6時30分から午後7時15分まで(予定)
  • その他
    ・入場無料
    ・雨天中止(夜間公開が中止の場合は演奏会も中止します。)
    ・駐車場は「さいこうふれあいセンター」駐車場をご利用ください。(織姫公民館には駐車しないでください。)

 

※昨年の夜間公開の様子

DSC_9336 (1)DSC_9342

DSC_9099DSC_3798 (2)

 

夜間公開時の飲食物等臨時出店が決定しました!

11月15日(土曜日)、16日(日曜日)の夜間公開時は飲食物等の臨時出店、販売も行います。

ライトアップを見ながら、ぜひご利用ください。

 

  • 販売時間:両日とも午後3時~7時(ライトアップ準備のため、午後4時から4時30分までは閉園となります)
  • 出店者:TABITABI様
  • 販売品目:コーヒー、麹甘酒(ノンアルコール)、パウンドケーキほか

 

令和7年度秋の物外軒(茶室・庭園)公開

  • 公開期間:10月~11月の土曜日・日曜日・祝日
  • 公開時間:午前9時~午後4時
  • 駐車場は「足利市さいこうふれあいセンター」駐車場をご利用ください。
    (織姫公民館側からは入れません)

秋の物外軒1秋の物外軒2

秋の物外軒3秋の物外軒4

 

関連イベント「文化財庭園特別公開」

庭園特別公開表庭園特別公開裏

pdfチラシの詳細はこちらをご覧ください。(pdf 1.44 MB)

  • 主催

足利庭園文化研究会

  • 公開庭園・公開日時

 物外軒庭園

11月22日(土曜日)、23日(日曜日)午前9時から午後4時まで
 ・新藤氏庭園巌華園庭園

11月23日(日曜日)午前10時から午後3時まで

 

  • 各庭園のオリジナル朱印「御庭守之印」有料頒布
    足利工業高校の生徒がデザインし、市民の方々による肉筆で書かれたオリジナル庭園朱印(書置きのみ)です。
    各庭園で、午前10時から午後3時まで受け付けます。
    《料金》1枚500円《数量限定》各庭園とも1日50枚まで
  • 物外軒オリジナルグッズの販売
    足利工業高校の生徒がデザインからプリント、染色まで行って制作しました。
    売上金の一部は、文化財庭園の維持管理費用として大切に使われます。

 

関連イベント「あしかが文化財こどもガイド」による庭園案内

こどもガイドとは?

小学生が文化財についての勉強をして、観光客の皆さんをガイドします。

物外軒の庭園を、次の日程で案内します。

  • 令和7(2025)年11月23日(日曜日)
  • 午前の部:午前10時~正午
  • 午後の部:午後1時~午後3時

こどもガイド

pdf子どもガイドに参加を希望される方は、このチラシをご覧ください。(pdf 639 KB)

 

物外軒の位置

 


掲載日 令和7年11月11日

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています