このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
足利市公式HP
お問い合わせ
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
印刷用ページ
トップ
>
環境・安全
>
消防・防災
>
防災
> 計画
計画
市内2団体が自治体消防制度75周年記念事業『日本防火・防災協会会⾧表彰』を受賞しました!
総合政策部
危機管理課
地域防災担当
足利市地域防災計画
総合政策部
危機管理課
危機管理担当
足利市地域防災計画は、足利市民の生命、身体、財産などを災害などから守ることを目的に策定された計画です。市内で災害が発生した際、足利市やその関係機関が円滑に災害対応に当たれるよう、平常時の対策や災害時の対応方法等が記載されています。 令和6...
足利市国土強靭化地域計画
総合政策部
危機管理課
危機管理担当
趣旨 国は、東日本大震災を教訓に、平成25(2013)年12月に「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に役立てる国土強靱化基本法」を公布・施行し、翌年には「国土強靱化基本計画」を策定しました。 令和3年度からは、「防災・減災...
「足利市林野火災対応マニュアル」及び「重点項目の取組状況」について
総合政策部
危機管理課
「足利市西宮林野火災対応マニュアル」及び「重点項目の取組状況」 令和3年2月に発生した足利市西宮林野火災は、鎮火までに23日間を要し、林野被害面積が167ヘクタールとなったほか、周辺市街地への火災の延焼に伴う避難勧告発令や白煙の充満による地...
要配慮者利用施設における避難確保計画の作成及び避難訓練実施結果の報告について
総合政策部
危機管理課
地域防災担当
要配慮者利用施設における避難確保計画の作成について 平成29年6月に水防法等の一部が改正され、市町村の地域防災計画に記載される「洪水や土砂災害のリスクが高い区域に位置する要配慮者利用施設」の管理者等に対して、洪水や土砂災害を想定した避難確保...