このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

特定保健指導のご案内

特定保健指導を実施しています!

  市民の皆さんの健康管理に役立てていただくために、保険年金課では特定保健指導を実施しています。

  特定保健指導では、保健師または管理栄養士が生活習慣改善のサポートをします。

  この機会に生活習慣の見直しをしてみませんか?

  参加を希望される場合は、保険年金課にお電話(20-2178)で申し込みができます。

 特定保健指導について

    特定保健指導は、特定健診の結果から生活習慣病のリスクの数で階層化し、個別の保健指導を行うことで、生活習慣を改善し、脳血管疾患、虚血性心疾患、糖尿病などの生活習慣病の予防を目的としています。

 

    以下の方が対象です。

  • 足利市国民健康保険に加入中の40歳以上74歳以下の方で、特定健康診査を受診し、特定保健指導区分が積極的支援または動機付け支援に該当した方
  • 足利市国民健康保険40歳未満健診を受診し、健診結果が特定保健指導区分の積極的支援または動機付け支援と同等の結果に該当した方

特定保健指導の階層化について

  【特定保健指導の階層化について】

  ABCDのそれぞれ何個当てはまるかチェックをし、ご自身の健診結果が特定保健指導に該当するか確認をしてみましょう!

 

    A  腹囲                                        

      □  男性85cm以上

      □  女性90cm以上

    B  BMI{体重÷身長(m²)×身長(m²)}

      □  25以上

    C    生活習慣病のリスク

      □  収縮期血圧130mmHg以上または拡張期85mmHg以上

      □  空腹時血糖100mg/dlまたはHbA1c5.6%以上

      □  空腹時中性脂肪150mg/dl(随時中性脂肪175mg/dl)またはHDLコレステロール40mg/dl未満

    D  喫煙

      □  喫煙している

                  ↓↓

    AのみまたはAとB両方にチェックがついた方

      Cにチェックが0個:情報提供・・・(1)へ

      Cにチェックが1個:動機付け支援該当・・・(2)へ

      Cにチェックが2個以上:積極的支援該当・・・(3)へ

      Cに1個以上+Dにチェック:積極的支援該当・・・(3)へ

    Bのみにチェックがついた方

      Cにチェックが0個:情報提供・・・(1)へ

      Cにチェックが1~2個:動機付け支援該当・・・(2)へ

      Cにチェックが3個:積極的支援該当・・・(3)へ

      Cにチェックが2個以上+Dにチェック:積極的支援該当・・・(3)へ

 

(1)情報提供

健診結果の見方や生活改善のワンポイントが掲載されているパンフレットを結果と一緒に配布しています。特定保健指導には該当しませんが、年々体重や腹囲が増加している方、血圧や血液検査で異常がある方は、生活習慣の見直しをしましょう。
管理栄養士と相談をご希望の方は、健康増進課で実施している健康相談をご案内しています。
健康相談について詳しくはこちらから

 

(2)動機付け支援

メタボのリスクが出始めています。

特定保健指導の対象になりますので、面接を行い、専門スタッフと一緒に生活習慣を見直し、改善に取り組みましょう。

 

(3)積極的支援

メタボのリスクが重なりだしています。

特定保健指導の対象になりますので、面接を行い、専門スタッフと一緒に生活習慣を見直し、改善に取り組みましょう。

※65歳以上の方が積極的支援に該当した場合は動機付け支援になります。

 

 ※血圧、血糖、脂質異常の治療のため服薬をしている方は特定保健指導の対象外です。

かかりつけ医にご相談ください。

 

      【健診結果で確認する際は、下記の部分をご覧ください。】

特定保健指導判定の画像

 

特定保健指導の内容について

  • 保健師または管理栄養士と1対1の個別面接が中心です。
  • 医療機関で特定健診を受診し、特定保健指導に該当した方は保険年金課からご案内の手紙をお送りします。
  • 集団検診(おりひめ検診、いちょう検診)を受診し、特定保健指導に該当した方は結果説明会と同時に特定保健指導を実施しています。該当の方は個別に面接時間のご連絡をします。
  • 事前申し込み制になっていますので、ご希望の方は保険年金課へご連絡ください。
    面接日と時間のご案内をします。
面接のご案内
 

実施内容

初回面接

(対面またはオンライン)

健診結果と生活習慣の関係について説明

生活習慣(食事や運動)の聞き取り

食事の内容ををデジカメやスマートフォン等で撮影した写真や食事記録票、塩分チェックシートを使用し、食事についてのアドバイス

体重や腹囲の減少と次年度の検診結果の改善が望めるよう実施可能な行動目標の設定(食事や運動について)

体重・血圧・腹囲の測定方法等自宅で健康管理をするための説明

1~3カ月間以上

初回面接で設定した行動目標を実施

※積極的支援に該当した方は中間支援として面接や電話、手紙等で実施状況の確認をします

3カ月~

(対面またはオンライン、電話、手紙、メール)

取組んだ内容の確認

現在の生活習慣(食事・運動)の聞き取り

現在の体重・腹囲・血圧の数値確認

次回の検診結果が改善できるよう更なるアドバイス

  • 個別面接はオンラインを利用した面接も実施できます。ご希望の方は保険年金課へご連絡ください。 

医療機関での特定保健指導実施について

      市内18カ所の医療機関では足利市国民健康保険の特定健康診査と特定保健指導を受けることができます。

      医師から特定保健指導をすすめられた時は積極的に利用しましょう!

      ※医療機関は初回面接のみの実施です。その後の支援は保険年金課が担当します。

      ※特定保健指導を実施している医療機関は保険年金課へお問合せください。(電話20-2178)

参考資料

pdf【腹囲】健犬の自分の体を知ろうシリーズ(1) - (pdf 325 KB)

pdf【腹囲】健犬の自分の体を知ろうシリーズ(2)- (pdf 729 KB)


掲載日 令和5年2月1日 更新日 令和6年5月9日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活環境部 保険年金課 保健事業担当
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
電話:
0284-20-2178
FAX:
0284-22-1131

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています