国体推進課
新着情報
- 2022年6月21日更新事後審査型条件付き一般競争入札の公告(いちご一会とちぎ国体足利市輸送交通・弁当調達等実施運営業務委託)
- 2022年6月15日更新募集終了しました!(いちご一会とちぎ国体 「足利市の火」に名前をつけよう!!!)
- 2022年6月10日更新いちご一会とちぎ国体開催PRのぼり旗で街を国体一色に染めよう!!
- 2022年6月10日更新いよいよ始まります!(スポーツウエルネス吹矢)
- 2022年6月6日更新7月3日足利市炬火イベントを開催します!!
足利市の国体・障スポに関する最新情報・準備状況はこちら ←クリックしてください。
国民体育大会
国民体育大会とは、昭和21年から、毎年都道府県持ち回りで開催される国内最大のスポーツの祭典です。
「冬季大会」と「本大会」の競技得点の合計を競い合う、都道府県対抗方式で行われ、天皇杯(男女総合成績第1位)・皇后杯(女子総合成績第1位)の獲得を目指し、代表選手が各競技で熱い戦いを繰り広げます。
栃木県ホームページ「とちぎ国体とは」 ← こちらをクリック
全国障害者スポーツ大会
全国障害者スポーツ大会は、障害のある選手が競技等を通じ、スポーツの楽しさを体験するとともに、多くの人々が障害に対する理解を深め、障害のある人の社会参加を推進することを目的として開催される国内最大の障害者スポーツの祭典です。
大会は3日間の会期で開催され、全国から都道府県・指定都市選手団約5,640人が参加します。
栃木県ホームページ「とちぎ大会とは」 ← こちらをクリック