ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
このサイトの見方
サイトマップ
Foreigners Guide
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
ホーム
くらしの情報
事業者向け情報
観光・イベント
市政情報
Googleカスタム検索
検索の使い方
足利市役所の組織別電話番号一覧
足利市 休日夜間急患診療所・救急電話相談
足利市内のイベントカレンダー
トップページ
>
市役所・施設の案内
> 水道庁舎・教育庁舎・出先機関
市役所・施設の案内
市役所
本庁舎・本庁舎別館
水道庁舎・教育庁舎・出先機関
行政サービスセンター
保育所
地域子育て支援センター
こども館
公民館
消防署
教育関係施設
市内の小・中学校
史跡足利学校
生涯学習センター
さいこうふれあいセンター
市立図書館
名草ふるさと交流館
文化施設
あしかがフラワーパークプラザ(市民プラザ)
市立美術館
草雲美術館
スポーツ施設
総合運動場
FUKAI SQUARE GARDEN 足利(市民体育館)
市民武道館
足利ガスふれあい公園(五十部運動公園)
月谷スポーツ施設
医療・健康・福祉施設
足利市保健センター
老人福祉センター(幸楽荘)
総合福祉センター
シルバー人材センター
商・工・農・林業関連施設
地場産業振興センター
足利市インキュベーションオフィス
環境・ごみ処理関係施設
南部クリーンセンター
東部クリーンセンター
小俣処分場
くらし・まちづくり関係施設
消費生活センター
市民活動センター
観光施設
太平記館
まちなか遊学館
公園施設
エコアールグリーンプラザ(渡良瀬グリーンプラザ)
RECAMP 足利(松田川ダムふれあい広場)
織姫公園レストラン棟
斎場
斎場
国・県などの施設
国土交通省 渡良瀬川河川事務所
わたらせ 川のふれあい館
足利警察署
本文
水道庁舎・教育庁舎・出先機関
印刷用ページを表示する
掲載日:2022年4月1日更新
Tweet
水道庁舎(栃木県足利庁舎)
1階
足利市水道お客様センター
2階
企業経営課
水道施設課
下水道施設課
教育庁舎
1階
デジタル戦略
課(統計担当)
青少年センター
2階
学校教育課
学校管理課
学校給食課
3階
教育総務課
市民スポーツ課
国体推進課
出先機関
保健センター
健康増進課
生涯学習センター
生涯学習課
教育研究所
市民プラザ2階(男女共同参画センター)
人権・男女共同参画課
地域福祉会館(隣保館)
消費生活センター
水処理センター
クリーンセンター
東部クリーンセンター
南部クリーンセンター
小俣処分場
山辺西部土地区画整理事務所
道路河川管理事務所
アピタ・コムファースト専門店街2階
行政サービスセンター
※午前10時から午後7時まで開所。
※年末年始(12月29日から1月3日)を除いて、アピタ足利店の開店日はすべて開所します。
通常業務時間
平日(月曜日~金曜日)の午前8時30分~午後5時15分
行政サービスセンター
を除く、本庁舎・本庁舎別館、水道庁舎、教育庁舎、各公民館(貸館時間を除く)、出先機関などの業務時間です。
業務時間外のお問い合わせは、市役所の代表電話番号(Tel:0284-20-2222)へ。
メールでのお問い合わせはこちらから
。(回答に時間を要する場合があります)