健康の保持増進、疾病の早期発見・治療のため、市内の指定医療機関で人間ドック・脳ドック検診を受けた場合に、検診費用の一部を補助します。
なお、医療機関への申し込みは、直接ご自身で予約してください。
※ 令和4年度より、指定外医療機関の補助率が変更になりました。
※ 感染症や自然災害の発生により、各医療機関において年度途中でも休止または中止する場合があります。
※ 令和4年4月現在、本庄記念病院の脳ドックについて、予約を休止しています。再開時期が決定しましたら、お知らせします。
令和4年度から、国保けんしん応援事業の対象となります。
対象者:当該年度内に40歳から74歳の方
令和4年4月1日から12月末日までに受診した方
※対象の健診を受診した方の中から抽選で500名様に2,000円分の賞品(JA足利農産物直売所共通お買物券、QUOカード、全国共通お食事券のうちいずれか1種類)を贈呈します。
当該年度内において35歳以上75歳未満の方で、国民健康保険税を完納している世帯の方
国保の各種健診(検診)の補助は下記のうち、年度内いずれか1回のみとなりますので、ご注意ください。
〇指定医療機関
定額検診費用(消費税除く)の2分の1(上限30,000円(千円未満切捨))
〇指定医療機関以外 (市外含む)
自己負担額(消費税を除く)の2分の1(上限10,000円(千円未満切捨))
※ 受診結果の提供等、補助には条件がありますので、詳しくは保険年金課(20-2147)にお問い合わせください。
4月1日から翌年3月31日までの間に人間ドックまたは脳ドックいずれか1回
「国保30代健診」「特定健康診査(個別健診)」「いちょう検診」「おりひめ検診」との重複受診はできません。
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
足利赤十字病院 | 五十部町 | 0284-20-1306 |
足利中央病院 | 下渋垂町 | 0284-72-8401 |
足利医師会 メディカルセンター | 本城3丁目 | 0284-22‐4063 |
井戸川クリニック | 福富町 | 0284-73-3360 |
今井病院 | 田中町 | 0284-71-0181 |
大岡メディカルクラブ (大岡胃腸内科医院) | 花園町 | 0284-41-1331 |
尾之内外科 | 大前町 | 0284-55-5749 |
筑波医院 | 羽刈町 | 0284-71-1633 |
本庄記念病院 | 堀込町 | 0284-73-1199 |
皆川病院 | 多田木町 | 0284-91-2188 |
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
本庄記念病院 | 堀込町 | 0284-73-1199 |
※令和4年4月現在予約を休止しております。
※補助条件:ドック結果情報提供
※補助条件:(1)検査項目(以下の特定健康診査基本項目を満たしていること)(2)ドック結果情報提供
医療機関 | ||
---|---|---|
指定医療機関 | 国が定める基本的な健診項目 | 既往歴の調査、自覚症状及び他覚症状の有無の検査、身長・体重及び腹囲の検査、BMIの測定、血圧の測定、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査、尿検査 |
市が定める詳細な健診の項目 | 貧血検査、心電図検査、血清クレアチニン検査、眼底検査(医師が必要と判断した場合に実施) | |
指定医療機関以外 | 国が定める基本的な健診項目 | 既往歴の調査、自覚症状及び他覚症状の有無の検査、身長・体重及び腹囲の検査、BMIの測定、血圧の測定、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査、尿検査 |
※ 人間ドック・脳ドックともに、検査項目を満たしている必要があります。
(注意:血液検査など、上記の検査を実施しない脳ドックは補助の対象とはなりませんので、ご注意ください。)
受診した医療機関で医師から説明を受けてください。
特定保健指導については、健康増進課ホームページをご覧ください。
・検診内容と費用は各医療機関へお問い合わせください。
・人間ドックの結果については原則、特定健康診査を行ったものとし、医療機関から足利市へ結果が提供されます。
その結果は、足利市において保管し必要に応じて保健指導に活用します。
また、人間ドック検査項目のうち特定健康診査の検査項目は国への実施結果報告として匿名化され、部分的に提供されますのでご了承願います。