ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
このサイトの見方
サイトマップ
Foreigners Guide
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
ホーム
くらしの情報
事業者向け情報
観光・イベント
市政情報
Googleカスタム検索
検索の使い方
足利市役所の組織別電話番号一覧
足利市 休日夜間急患診療所・救急電話相談
足利市内のイベントカレンダー
トップページ
>
史跡足利学校
> 講座・イベント情報
史跡足利学校
めざせ世界遺産!!
世界遺産登録推進の取り組み(紹介サイト)
日本遺産
日本遺産に認定されました
参観案内
足利学校を参観する方へ
史跡内マップ
アクセス・駐車場
仮装(コスプレ)で参観される方へのお願い
足利学校跡の紹介
足利学校の歴史
足利学校年表
文化財
伝統行事(釋奠、曝書)
足利学校の歴史Q&A
足利学校庠主(校長)より
庠主あいさつ
庠主のことば
初代史跡足利学校庠主
歴代の庠主
お知らせ
足利学校日誌(随時更新中)
講座・イベント情報
刊行物
休館日
足利学校の年間行事
もっと楽しむ足利学校
論語の素読
宥座の器(ゆうざのき)
この木、何の木?
論語抄 on ツイッター
足利学校クイズ
初級
中級
上級
博士級
番外編
各種委員
釋奠保存委員会
論語素読運営委員会
関連リンク
リンクページ
本文
講座・イベント情報
2018年4月1日更新
平成30年度足利学校儒学等教養講座を開講します
2018年3月1日更新
史跡足利学校企画展示「足利学校と欹器図(ききず)」開催
2017年11月26日更新
平成29年11月23日「釋奠」が執り行われました
2017年4月16日更新
史跡足利学校『日曜論語素読体験』を紹介します
2016年11月27日更新
平成28年11月23日「釋奠」が執り行われました
2016年11月19日更新
【終了しました】平成28年度史跡足利学校「釋奠」に関しての注意事項
2016年11月1日更新
【終了しました】平成28年度史跡足利学校「釋奠」のお知らせ
2015年9月16日更新
平成27年度曝書の実施について
2015年8月2日更新
【終了しました】平成27年度史跡足利学校「こども釋奠」をおこないます!
2015年7月8日更新
平成27年度足利学校アカデミー終了しました!
2015年6月27日更新
【締め切りました】史跡足利学校「こども釋奠」小中学生参加者募集
2015年6月1日更新
史跡足利学校企画展示「足利学校方丈復原25周年」
2015年4月18日更新
500万人目のお客さまをお迎えしました!!
2015年1月11日更新
新成人の皆さんおめでとうございます!
2013年5月16日更新
平成25年度足利学校アカデミー(終了しました)
2013年4月1日更新
平成25年度足利学校儒学等教養講座を開講します
2013年3月22日更新
足利学校参観者倍増計画について
2013年2月17日更新
足利学校・全国論語研究会講演会を開催しました
2013年2月12日更新
「ロザンの課外授業 in 足利学校」受講者駐車場案内
2013年2月1日更新
ロザンが足利学校にやって来る!?(YouTubeへの外部リンク)
2012年9月16日更新
平成24年度曝書の実施について
2012年9月9日更新
『古書にみる足利尊氏』展
2012年8月1日更新
史跡足利学校『論語体験プログラム』をご利用ください!
2012年8月1日更新
足利学校儒学等教養講座(歴史講座)受講生募集中
2012年7月9日更新
『足利学校所蔵書籍に見る平清盛』展
2012年5月24日更新
平成24年度足利学校アカデミー申し込み受付中です(終了)
2012年4月14日更新
『足利学校建物配置の意義』展
2012年4月13日更新
足利学校・全国論語研究会講座『論語を読む』を開講します
2012年4月10日更新
新規常設展示(近世展示ケース)『年筮』