代表 | 近藤 幹夫 |
住所 | 栃木県足利市通3丁目2757 足利商工会議所友愛会館3F |
TEL | 0284-21-2107 |
FAX | 0284-21-2107 |
E-MAIL | |
URL | http://www.eco2giken.com |
業務内容 | ●省エネ事業(攻めの省エネで低炭素社会を目指します) (1)窓ガラス遮蔽コーティング(ZEROCOAT) 窓ガラスに直接コーティング施工を行い、室内の温度上昇を緩和させるスマートな省エネ対策です。(近赤外線90%カット、紫外線98%カット) (2)屋根・壁・室内の遮熱・断熱塗装(GAINA) 屋根・壁(内外装)に塗装を施すことで、遮熱・断熱・保温・騒音・臭気改善等、多機能効果を発揮する機能性塗料で省エネ及び快適な住環境を実現します。 (3)地下熱利用(GEOパワーシステム) 地下5mの安定した温度の地中熱で外気との温度差を緩慢にすることにより、空調負荷を下げ、建物の省エネ・低炭素化を実現します。 ●エコアシスト事業(暮らしに清潔・きれいをアシストし循環型社会を目指します) (1)トイレ清掃(エデルスティンコーティング) 衛生陶器表面の美観と衛生を目的に行うコーティング法にエデルスティンコーティング法があります。この方法は普段なかなか除去することの出来ない汚れや悪臭を、危険な薬剤を一切使わず特殊清掃で取り除き衛生陶器をコーティングにより綺麗によみがえらせます。毎日のトイレ清掃がラクラクな快適空間を作ります。 (2)各種汚れ清掃(洗浄マジック) 日常生活の困りごととしてカビ汚れ、サビ汚れ、油汚れ、衛生陶器の汚れ、窓ガラスや鏡表面に付着した頑固なウロコ汚れ、木部汚れ等、なかなか除去できない特殊汚れを洗浄マジック処理できれいに除去できます。 (3)無光触媒による抗菌・消臭・防カビ・防汚(アドバンスコーティング 光触媒、可視光線触媒の欠点を克服した新時代のアドバンスコーティングシリーズです。(無光触媒) 光のない暗い所でも強い活性反応を起こす自然環境放射線型触媒です。タバコ、ペットやトイレの悪臭はもちろん、建材などから放出される有害物質ホルムアルデヒド等のVOCも分解・消臭します。さらに黄色ブドウ球菌、MRSA、大腸菌、レジオネラ菌などが塗膜と接触して自体を分解します。 |
PR | 当社は低炭素社会、循環型社会を主眼に事業展開を図り、環境に配慮した持続可能な街づくりに貢献します。 得意分野は、あらゆる物質の洗浄・塗装法の開発を推進、施工業務を通して地域社会に貢献しています。 |
入居のきっかけ | 両毛地区を中心に事業活動を展開するにあたって、足利市インキュベーションオフイスは場所的に適しており、また織物会館もよく知られていることも入居希望の理由です。業務の都合上、どうしても顧客との打ち合わせ等ができる事務所や取引先への提案書を作成できる事務所が必要であったことが入居のきっかけです。 |
その他 (入居して良かった点など | 4年6ヶ月入居させていただきました。良かった点は何といっても同じ志を持つ人たちと気軽に情報交換ができたこと、隣同士日々仲間意識を持って業務遂行できたことではないでしょうか、起業時誰でも直面する問題・悩みなど唯一気軽に話せる仲間がすぐ目の前にいるなど、良い相談相手になっていただき、お互いの刺激にもなりました。起業家なら誰しも大きな目標を持っていますA-BOXはそういうやる気のある、真面目な起業家が集うベスト環境ですから、日々前向きに業務を進めることが出来ました。 入居期間中は良い人たちに恵まれ充実した仕事が出来、思い出の場所ともなりました。ここで学んだ多くの経験を今後に生かしたいと思います。最後に足利織物会館関係者の方にも、大変お世話になりました、会館の皆様は、とても親切で入居生活を快適に過ごせることが出来ました、本当に有難うございました。 |