「人口」に関する統計情報
統計情報
人口と世帯数 (推計人口と登録人口の2種類があります)
推計人口
推計人口とは … 5年に1回行われる国勢調査を基準として、毎月の住民登録異動数を加除して算出(外国人を含みます)
《人口・人口動態》
- 毎月の人口と人口動態(各月1日現在) 《推計人口》
- 毎年の人口と人口動態(各年1月1日現在) 《推計人口》
《人口・世帯数》
- 市制施行以後の人口・世帯数(各年1月1日現在) 《推計人口》
《出生率・死亡率》
- 毎年の出生率・死亡率(各年10月1日現在) 《推計人口》
登録人口
登録人口とは … 住民基本台帳人口(外国人を含みます)
※平成23年10月1日以前の登録人口は、 住民基本台帳人口 + 外国人登録人口 です。
- 町別男女別人口 《登録人口》
令和4年6月1日現在はこちら [PDFファイル/152KB] 【毎月更新】
令和3年10月1日現在はこちら [PDFファイル/152KB]
令和2年10月1日現在はこちら [PDFファイル/152KB]
令和元年10月1日現在はこちら [PDFファイル/152KB]
平成30年10月1日現在はこちら [PDFファイル/151KB]
平成29年10月1日現在はこちら [PDFファイル/152KB]
平成28年10月1日現在はこちら [PDFファイル/160KB]
平成27年10月1日現在はこちら [PDFファイル/160KB]
平成26年10月1日現在はこちら [PDFファイル/159KB]
- 地区別年齢3区分別人口 《登録人口》
令和3年10月1日現在はこちら [PDFファイル/93KB]
令和2年10月1日現在はこちら [PDFファイル/93KB]
令和元年10月1日現在はこちら [PDFファイル/94KB]
平成30年10月1日現在はこちら [PDFファイル/94KB]
平成29年10月1日現在はこちら [PDFファイル/94KB]
平成28年10月1日現在はこちら [PDFファイル/94KB]
平成27年10月1日現在はこちら [PDFファイル/94KB]
平成26年10月1日現在はこちら [PDFファイル/94KB]
- 人口ピラミッド 《登録人口》
令和3年10月1日現在はこちら [PDFファイル/525KB]
令和2年10月1日現在はこちら [PDFファイル/525KB]
令和元年10月1日現在はこちら [PDFファイル/411KB]
平成30年10月1日現在はこちら [PDFファイル/346KB]
平成29年10月1日現在はこちら [PDFファイル/347KB]
平成28年10月1日現在はこちら [PDFファイル/347KB]
平成27年10月1日現在はこちら [PDFファイル/346KB] ※下記「国勢調査」のものとは数値が異なります。
平成2年~平成27年(各年10月1日現在)はこちら [PDFファイル/448KB]
国勢調査結果 《~令和2年国勢調査》
国勢調査とは、統計法に基づき、日本に住んでいるすべての人を対象とする統計調査で、
大正9(1920)年の第1回調査以来5年ごとに行われています。
令和2(2020)年10月1日を基準日として行われました国勢調査にご協力いただきまして誠にありがとうございました。
調査結果(確定値)がまとまりましたのでお知らせします。
令和2年国勢調査の結果(令和2(2020)年10月1日現在)
人口 144,746人
男 71,405人
女 73,341人
世帯 61,617世帯
平成27年国勢調査の結果(平成27(2015)年10月1日現在)
人口 149,452人
男 73,161人
女 76,291人
世帯 60,186世帯
平成22年国勢調査の結果(平成22(2010)年10月1日現在)
人口 154,530人
男 75,382人
女 79,148人
世帯 59,134世帯
調査結果(調査年10月1日現在)
・年齢別男女別人口 平成2年~平成27年 [PDFファイル/136KB]
・地区別男女別人口 平成2年~平成27年
・旧町村別人口 平成2年~平成27年
・人口集中地区 平成2年~平成27年
・産業部門別人口 平成2年~平成27年
・人口ピラミッド 昭和40年~平成27年 [PDFファイル/343KB] ※上記「登録人口」のものとは数値が異なります。
国勢調査統計書
平成27年国勢調査結果 「足利市の人口」(平成27年)のページ