海外から注文した覚えのない植物の種が送られてきたら
印刷用ページを表示する掲載日:2020年8月7日更新
注文していないのに海外から植物の種子が送られてきたという相談が全国の消費生活センターに寄せられています。外装に植物検査合格証印のない種子が海外から届いた場合は、最寄りの植物防疫所に相談してください。また、代金の請求を受けたなどトラブルに遭った場合には、早めに消費生活センターまたは消費者ホットラインにご相談ください。
〇足利市消費生活センター
電話 0284-73-1211 (相談専用:平日午前9時~午後4時)
〇消費者ホットライン
電話 局番なしの188番
【相談事例】
1 国際郵便で袋入りの黒い種子のようなものが郵送されてきた。身に覚えがないが、
どう対処したらよいか。
2 ポストに国際郵便が届いており、開封すると植物の種のようなものが入っていた。
注文した覚えがないがどうしたらよいか。
【アドバイス】
〇外装に植物検査合格証印のない種子が海外から届いた場合は、最寄りの植物防疫所に
相談してください。
・心当たりのない種子が届いても、庭やプランターなどに植えないでください。
・種子がビニール袋に入っている場合は、ビニール袋を開封しないでください。
〇郵便物を開封していない場合、配達後に受け取りを拒否することができますので郵便
局にご相談ください。