足利市パブリック・コメント制度
印刷用ページを表示する掲載日:2022年2月28日更新
足利市では、基本的な施策等を計画決定する前に、事前に内容を公表して市民の皆さんのご意見を聞く『意見公募手続き』(パブリック・コメント制度)を実施しています。
パブリック・コメント制度は、基本的に次のような流れで行われます。
- 計画(案)の趣旨や目的、内容等を公表
- 市民の皆さんからの意見の募集
- 意見の検討と市の最終的な意思決定
- 提出された意見と市の考え方を公表
この制度を行うことによって、政策決定過程における公正性の確保と透明性の向上を図り、市民参画による開かれたまちづくりの実現を目指します。
パブリック・コメント(意見募集)を行っている案件
現在はありません
パブリック・コメントの結果
次の場所で閲覧することができます。
- 案件担当課窓口
- 市民資料室(市役所本庁舎別館1階)
※下の表は、最近募集した案件を上から順に掲載しています。
※担当課名は募集当時のものです。組織改正により課名や所管が変更になっている場合があります。
※担当課名をクリックすると、該当の所属ページに移動します。
案件名 | 意見募集期間 | 担当課 |
---|---|---|
足利市地域福祉計画・足利市地域福祉活動計画(素案) | 令和4年 2月1日~2月18日 | 社会福祉課 |
足利市保育所等整備後期計画(原案) | 令和4年 1月11日~1月30日まで | こども課 |
第3次足利市環境基本計画(案) | 令和3年 | 環境政策課 |
足利市立地適正化計画(案) | 令和3年 | 都市計画課 |
都市計画法第34条11号の規定に基づく開発行為の許可基準に関する条例の一部改正(案) | 令和3年 9月1日から9月21日まで | 都市計画課 |
足利市基本構想(第8次足利市総合計画)原案 | 令和3年 6月28日から7月21日まで | 総合政策課 |
足利市一般廃棄物処理基本計画(案) | 令和3年 5月26日から6月18日まで | クリーン推進課 |
足利市国土強靭化地域計画(原案) | 令和3年 | 危機管理課 |
第4期足利市男女共同参画基本計画(案) | 令和2年 12月1日から12月18日まで | 人権・男女共同参画課 |
足利市災害廃棄物処理計画 | 令和2年 11月16日から12月11日まで | クリーン推進課 |
一級河川利根川水系渡良瀬川上流圏域河川整備計画(第三回変更原案) | 令和2年1月24日まで | 栃木県 河川課 |
第2期足利市子ども・子育て支援事業計画 | 令和2年 1月31日から2月12日まで | こども課 |
足利市公共施設再編計画(原案) | 令和2年 1月21日から2月16日まで | 財産活用課 |
足利市景観計画の変更及び足利市景観条例の一部改正の骨子(案) | 平成30年 10月1日から10月19日まで | 都市計画課 |
火災予防条例の一部を改正する条例の骨子 | 平成29年 | 消防本部予防課 |
足利女性の職業生活における活躍の推進に関する計画(原案) | 平成29年 | 人権・男女共同参画課 |