インターネット通販のトラブルに関する相談が増えています!
印刷用ページを表示する掲載日:2022年1月12日更新
インターネット通販のトラブルにご注意ください
ネット通販で「注文した商品が届かない」、「注文した商品とは異なるものや偽物が届き、代引きで支払ってしまった」という相談が増えています。格安で販売しているサイトの中には海外の悪質事業者が運営している模倣サイトもありますので十分ご注意ください。
悪質な通販サイトを利用してトラブルになった場合、解決が困難になる可能性が高いため、通販サイトを利用する前に「特定商取引法に基づく表示項目」等で販売業者の所在地や連絡先、販売責任者名など販売業者の情報をしっかり確認しましょう。
~インターネット通販における注意ポイント~
・所在地や連絡先、他の利用者の評価など事業者の情報を自分でしっかりと確認しましょう。
・一般に流通している価格よりも大幅に安く販売されている場合など、購入する商品が模倣品でないか十分に注意しましょう。
・配送方法や配送期間などが、どの程度かかるかを確認しておきましょう。
・クレジットカードが利用できず、支払方法が銀行振込のみしか用意されていない場合で、個人名口座の場合は十分に注意しましょう。
・サイズ違いなど購入後にトラブルに遭遇することもあるため、キャンセル・返品条件、利用規約は事前に必ず確認しましょう。
困ったときは消費生活センターへ
足利市消費生活センター Tel.0284-73-1211(相談専用 平日午前9時~午後4時)
そのサイト大丈夫?悪質な通販サイトに注意しましょう(国民生活センター子どもサポート情報) [PDFファイル/186KB]