国内姉妹都市(鎌倉市)との交流活動を支援します
印刷用ページを表示する掲載日:2022年4月1日更新
姉妹都市である鎌倉市を訪問して、鎌倉市民と教育・文化・スポーツ・産業等の交流の推進を図る団体に奨励金を交付します。
奨励金の概要
1.交付対象要件
(1)足利市民または市内の事業所・学校に勤務若しくは在学している方
(2)参加者(小学生以上)の人数が10人以上の団体
(3)訪問先の団体との交流を目的とし、宿泊を伴う訪問
2.交付対象除外要件
・政治的活動、宗教的活動を目的とする団体
・個人、または特定企業の営利を目的とする団体など
3.奨励金額
参加者1人につき1500円(上限10万円)
※交付は同一団体につき年度内1回限りです。
※年度途中に予算額を超えた場合は、交付できないことがあります。
4.交付申請手続き/実施報告書の提出
※令和3年度から、足利市・鎌倉市姉妹都市交流事業奨励金事業に関する押印を廃止し、様式を改めました。
※申請用紙は市民生活課にあります。また、このページからダウンロードすることができます。
【交付申請手続き】
訪問の2カ月前から2週間前までに、所定の申請用紙を提出してください。
【実施報告書の提出】
訪問終了後2週間以内に、所定の交流事業報告書を提出してください。
5.その他
・奨励金の詳細については「足利市・鎌倉市姉妹都市交流事業奨励金交付要綱」 [PDFファイル/348KB]をご確認ください。