男性(中高年)も架空請求はがきにご注意ください!
印刷用ページを表示する掲載日:2019年3月27日更新
男性(中高年)も架空請求はがきにご注意ください!
- これまではほとんどが女性に送りつけられてきた架空請求はがきでしたが、最近(平成31年3月下旬)、男性(中高年)から「身に覚えのない架空請求はがきが送られてきた。」との相談が急増しています。
架空請求はがきの内容
- 「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等で、「あなたの利用されていた契約会社、ないしは運営会社側から契約不履行による民事訴訟として、訴状が提出されましたことを告知いたします」などの内容となっています。
- 差出人が“法務省管轄支局 民間訴訟告知センター”と公的機関に似た名称で送付されています。
- また、「連絡なき場合は、給料差し押さえ及び、動産、不動産の差し押さえをする」などと脅し、「裁判の取り下げなどのご相談は当局にて承っている」などと連絡を急がせます。
対処方法
- 絶対に相手に連絡しないでください!
- このようなはがきは、不特定多数に送られている詐欺のはがきです。
- 連絡すると、電話番号等の個人情報を知られてしまいます。
※詳しくは、 消費生活センターへご相談ください。
電話 0284-73-1211(相談専用 午前9時~午後4時)