このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ教育・文化人権人権尊重> 人権に関する相談窓口

人権に関する相談窓口

現在、新型コロナウイルス関した差別や誹謗中傷などを含めて、様々な人権問題が起きています。一人で悩まずに、まずはご相談ください。

人権に関する相談窓口

足利市の人権相談

  • 足利市・市民相談あんない(新しいウィンドウが開きます) (足利市の市民相談へ)
    • 足利市では、毎月第3金曜日に足利市役所(本庁舎1階・市民相談室)において、人権特設相談「人権なんでも相談」を実施しております。また、人権相談の実施日以外にも、日常の悩み事などの相談をお受けしています。詳細な日程などについては、リンク先で最新の情報をご確認ください。
    • 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、法務局からの依頼等により、人権擁護委員が相談員となる対面での相談は中止となる場合があります。ご相談をご希望の方は、以下の法務局(法務省)による電話やインターネットでの相談窓口をご利用についても、ご検討ください。なお、足利市における人権擁護委員の相談については、市民生活課(市民相談室の電話番号  0284-20-2111)が窓口となっております。

 

  • 地域福祉会館(隣保館)の相談
    地域住民福祉の向上を図るため、生活や福祉、人権に関する各種の相談を、関係行政機関・団体等との密接な連携を図りながら進めます。
    地域福祉会館(隣保館)
    〒326-0846
    足利市山下町1312番地1
    Tel・Fax 0284-62-7690
    e-mail :  rinpokan@city.ashikaga.lg.jp

 

  • 女性の生き方何でも相談
    令和5年4月から、足利市役所教育庁舎1階の相談会場で、第2・4木曜日に女性のための相談を実施しています。前日までの事前予約制となっています。日々の生活の中で女性が抱える悩みについての相談をお受けしますので、ご希望の方は、電話にてお問合せと予約をお願いいたします。

宇都宮地方法務局足利支局の人権相談

足利市内に所在する法務局(法務省)の人権相談窓口のご案内です。人権擁護委員や国の職員がご相談に応じます。

文字や画像をクリックすることで、法務局の人権相談などのページに移動できます。

相談のイラスト

 

宇都宮地方法務局足利支局は、足利市生涯学習センターの南側に隣接した場所にあります。電話でのご相談をご希望の場合は、下に記載の電話番号でご利用ください。面接での相談をご希望の場合も、事前に電話にて面接が可能か確認されることをお勧めいたします。

* 宇都宮地方法務局足利支局の電話番号  0284-42-8101  人権相談は、音声ガイダンスで「3」を選んでください。

法務省の人権相談

全国共通の法務省による人権相談窓口のご案内です。

文字や画像をクリックすることで、法務省の各種人権相談のページに移動できます。

ナビダイヤルにより、お電話をされた場所を管轄する最寄りの法務局(支局)に電話が繋がります。ナビダイヤルが使用できない場合は、足利支局(電話番号 0284-42-8101)にお電話をお願いいたします。

みんなの人権110番のイラスト  0570-003-110(平日午前8時半~午後5時15分)

 

子どもの人権110番のイラスト 0120-007-110(平日午前8時半~午後5時15分)

 

  • 外国語人権相談ダイヤル(全国共通)
  • Human Rights Counseling for Foreign nationals For those who are not comfortable speaking Japanese, the Legal Affairs Bureaus and District Legal Affairs Bureaus throughout Japan provide human rights counseling services.

Human Rights Counseling for Foreign nationals 0570-090-911(平日午前9時~午後5時)

 

インターネット人権相談のイラスト

 


掲載日 令和5年2月1日 更新日 令和5年5月29日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
行政経営部 人権・男女共同参画課
住所:
〒326-8601 栃木県足利市本城3丁目2145番地
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています