令和4年度 いちょう検診のお知らせ
令和4年度から、特定健康診査、胃がん検診、肺がん検診、大腸がん検診が半日で受けられるセット検診を開始します。
新型コロナウイルス感染症~感染拡大時の対応について~
新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、検診を中止させていただく場合があります。
申し込み後、中止の決定をした場合、手紙にてお知らせいたします。中止の場合は、医療機関での受診をお願いいたします
日程表(申込期間掲載)
No. | 日程 | 会場 | 受付時間 | 結果説明会 | 申込期間 | ||
開始 | 終了 | ||||||
1 | 2022/7/20 | 水曜日 | 保健センター | 7時00分 | 8時45分 | 2022/8/29(月曜日) | 2022/6/1(水曜日)~6/30(木曜日) |
2 | 2022/8/1 | 月曜日 | 山辺公民館 | 7時00分 | 8時45分 | 2022/9/8(木曜日) | |
3 | 2022/9/6 | 火曜日 | 小俣公民館 | 7時00分 | 8時45分 | 2022/10/17(月曜日) | |
4 | 2022/9/28 | 水曜日 | 保健センター | 7時00分 | 8時45分 | 2022/11/9(水曜日) | |
5 | 2022/10/18 | 火曜日 | 保健センター | 7時00分 | 8時45分 | 2022/11/25(金曜日) | 2022/8/1(月曜日)~8/31(水曜日) |
6 | 2022/10/25 | 火曜日 | 御厨公民館 | 7時00分 | 8時45分 | 2022/12/5(月曜日) | |
7 | 2022/10/31 | 月曜日 | 保健センター | 7時00分 | 8時45分 | 2022/12/12(月曜日) |
※受付時間を2クールに分けて実施します。受付時間の詳細は、後日送付する決定通知に記載します。
検診項目
※セット検診のため、検診項目の選択はできません。
特定健康診査(健康診査)
足利市国民健康保険に加入の方
対象者 | 検診日当日に、足利市内に住所のある方で、 足利市国民健康保険に加入している40歳以上74歳以下の方 |
---|---|
検診内容 | 特定健康診査 (問診・診察、血圧測定、身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)、尿検査(尿糖・尿蛋白)、血液検査(脂質・血糖・肝機能、貧血)、心電図、眼底検査(医師の判断により必要とされた場合に実施)、腎機能(血清クレアチニン、eGFR)) |
検診条件 | 検診と結果説明会がセットになっていますので、結果説明会にも必ず参加してください。 |
自己負担 | 600円 |
後期高齢者医療制度に加入の方
対象者 | 検診日当日に、足利市内に住所のある方で、後期高齢者医療制度に加入している方 |
---|---|
検診内容 | 後期高齢者医療制度健康診査 (問診・診察、血圧測定、身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)、尿検査(尿糖・尿蛋白)、血液検査(脂質・血糖・肝機能、貧血)、心電図、眼底検査(医師の判断により必要とされた場合に実施)、腎機能(血清クレアチニン、eGFR)) |
自己負担 | 無料 |
※結果は40~50日後に郵送します。
社会保険の被扶養者(家族)の方
対象者 | 検診日当日に、足利市内に住所のある40歳以上の方で、
※特定健康診査受診券の取得方法及び有効期限等については、加入している医療保険者にご確認ください。 |
---|---|
検診内容 | 特定健康診査(検査項目は、加入保険によって異なります。) |
検診料金 | 加入保険によって異なります。受診券をご確認いただくか、加入医療保険者にご確認ください。 |
※社会保険本人の方は、集合契約(AまたはB)の受診券が発行されませんので、職場の健診を受診してください。
※結果は40~50日後に郵送します。
胃がん検診・肺がん(結核)検診・大腸がん検診
対象者 | 検診日当日に、足利市内に住所のある40歳以上の方 |
---|---|
検診内容 | ・ 胃がん検診(バリウムによる胃部エックス線検査) ・ 肺がん(結核)検診(胸部エックス線検査) ※喀痰細胞診については、検診会場の問診で確認します。 ・ 大腸がん検診(検便検査) |
自己負担 | ・ 胃がん検診 : 700円 ・ 肺がん検診 : 200円 ・ 大腸がん検診 : 300円 |
備考 | ・ 勤務先などで受診する機会のある方は、勤務先での受診を優先してください。 ・ 医療機関等で定期的に受診または、現在治療中の方は、かかりつけの医師にご相談ください。 |
※結果は40~50日後に郵送します(国民健康保険加入の方で特定健康診査を同時受診した方は、結果説明会にて返却します)。
費用免除
費用免除に関する詳細はこちらをご覧ください。
▶令和4年度(2022年度) 健康診査・各種がん検診の費用免除について
申し込み方法
(1)はがき
個別検診受診券に同封の「令和4年度 足利市のけん診ガイド」付属の
申込はがき(コピー可)または、このページにある申込用紙を印刷したものに必要事項を記入し、はがきに貼って、
各申込期間(当日消印有効)に、保健センター(健康増進課)へお申し込みください。
(2)ホームページ
申し込みフォームから、必要事項を記入し、お申し込みください
7~9月実施分は受付終了しました。
【 申し込み多数の場合には、抽選となります。 】
※電話での申し込みはできません。
※受診日、受付時間については、ご希望に添えないことがございますので、あらかじめご了承ください。
※申し込み結果は、各申込ごとの抽選後にお知らせします。
《はがきの宛先》
〒326-0808 足利市本城三丁目2022番地1 足利市保健センター内 健康増進課
《いちょう検診申込用紙》
※おりひめ検診、または胃内視鏡検査をお申し込みの方は、いちょう検診の対象外ですので、ご承知おきください。