訪問購入にご注意を!不用品買い取りのはずが貴金属を買い取られた!
印刷用ページを表示する掲載日:2022年1月26日更新
不用品の買い取りのはずが貴金属を買い取られた!
訪問購入は、消費者の自宅を購入業者が訪問し、物品を買い取ることです。「訪問買い取り」や「押し買い」と呼ばれることもあります。
「不用品を買い取りたい」と電話があり来訪を承諾したら、貴金属を売るように強く言われ長時間居座られたという相談が増えています。業者の訪問の際は、不要な勧誘はキッパリ断り、売るつもりのない貴金属やブランド品などを安易に見せることは避けましょう。
売却した場合は、契約書面の交付を受けましょう。書面を受けた日を1日目として8日間は、クーリング・オフができるほか、物品の引き渡しを拒むことができます。
不用品買い取りのはずが貴金属を買い取られた!(国民生活センター見守り新鮮情報) [PDFファイル/230KB]
困ったときは、 消費生活センターへご相談ください。
電話 0284-73-1211(相談専用 午前9時~午後4時)
★消費者ホットライン 1 8 8(いやや)