特定計量器定期検査(はかりの検査)日程の変更について
印刷用ページを表示する掲載日:2021年9月21日更新
定期検査の日程が変更となりました。
詳細は、以下の「期日・会場」をご確認ください。
取引や証明上の計量で使用するはかりは、定期検査を受ける必要があります。この検査を受けないと、取引や証明の際に使用できないため、最寄りの会場で必ず受けてください。
【期日・会場】
本年度、「9月21日から10月7日」までの期間で、「特定計量器定期検査」を行う予定でしたが、栃木県の緊急事態措置が9月30日まで延長されたことに伴い、以下のとおり定期検査の日程が変更となりました。
*広報あしかがみ9月号に掲載の「はかりの定期検査」につきましては、変更前の日程が掲載されていますのでご注意ください。
検査期日(変更後) | 検査場所(変更後) | 時 間 |
---|---|---|
11月16日(火曜日) | 毛野公民館 | 10時30分から12時00分 および 13時00分から15時00分 |
11月17日(水曜日) | 北郷公民館 | |
11月18日(木曜日) | 生涯学習センター | |
11月19日(金曜日) | 生涯学習センター | |
11月22日(月曜日) | 葉鹿公民館 | |
11月24日(水曜日) | 山辺公民館 | |
11月25日(木曜日) | 梁田公民館 |
持参するもの
・はかり
・定期検査申請書
・検査手数料
お問い合わせ
・対象になる計量器の確認等について
栃木県計量検定所(電話 028-667-9425)
・定期検査の日程等について
足利市役所商業振興課(電話20-2159)