足利伝統工芸品振興協議会の紹介
印刷用ページを表示する掲載日:2018年8月8日更新
足利市では、栃木県伝統工芸品の指定を受けた工芸品の振興を図るため、工芸品の製造者・製造団体により、足利伝統工芸品振興協議会を組織しております。
本協議会では、郷里の風土と歴史の中ではぐくまれ、受け継がれてきた工芸品の素晴らしさを広く伝えるため、各種イベントで工芸品の販売や草木染の体験講座を行っております。
草木染(くさきぞめ)
天然の草木による染色は、化学染料にない優雅で落ち着いた風合いを醸し出します。
製造者 橋本 晴男
足利市栄町1丁目3362 (工房)太田市市場641-13 Tel.0284-71-3976
解し織(ほぐしおり)
経糸捺染で模様を表現し、後から緯糸を織り込むので、模様に深みと立体感が生まれます。
製造者 足利繊維協同組合
足利市通3丁目2589 足利織物会館2階 Tel.0284-41-2874