3年ぶりに開催! 足利花火大会
足利市制100周年記念・いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会開催記念
第106回足利花火大会を開催します!
「足利花火大会」が3年ぶりに開催されます。1903年(明治36年)に始まった伝統ある大会で、今年で106回を迎えます。打上花火、大玉花火、ワイドスターマイン、大ナイアガラなど約2万発の花火が打ち上げられます。
※コロナウイルス感染対策として、マスクの着用・大声の禁止・黙食等安心・安全な大会運営にご協力をお願いいたします。
詳細は、足利花火大会実行委員会(足利商工会議所内)による第106回 足利花火大会のご案内【総合ページ】(外部リンク)でご確認ください。
日時
8月6日(土曜日)午後7時15分~8時15分
※荒天の場合は順延
※コロナウイルス感染拡大状況により中止になる場合があります
会場
渡良瀬川 田中橋下流河川敷(〒326-0054足利市伊勢南町)
駐車場
公共機関や小中学校、大型ショッピングセンターなどを臨時駐車場として使用
交通規制
午後5時30分~午後9時
交通
- JR両毛線足利駅より徒歩約5分
- 東武伊勢崎線足利市駅より徒歩約10分
- 東北自動車道佐野藤岡ICより約30分
- 北関東自動車道足利ICより約15分
有料観覧席のご案内【販売中】
目の前で迫力ある花火を! 足利花火大会有料観覧席は6月13日(月曜日)から販売中
足利花火大会実行委員会では、実行委員会が用意するブルーシートを指定区画に敷いて観覧いただく「有料観覧席」と、2人での観覧におすすめな「スーパーカップル席」を販売いたします。
※今回は「桟敷席(高台の造作物)」の設置はありません。
また、JTB宇都宮支店では、有料観覧席エリアの中の【イス席・テーブル席等】を販売いたします。
※席種によりお申込先・販売期間・販売方法が異なります。お申し込み前に必ず下記リンクより内容をご確認ください。
席種 | 内容 | 料金(税込) | お申し込み・問合せ先 |
---|---|---|---|
有料観覧席 1区画 | 2坪相当(1.8ⅿ×3.6ⅿ) 【大人8人定員】 | 8,000円 | 足利花火大会実行委員会 (☎0284-21-1354) |
スーパーカップル席 | 2人用キャンプチェア・ドリンクホルダー付き | 5,000円 | |
特別区画 (タイプ1) | パイプ椅子 | 1脚 3,000円 | JTB宇都宮支店 (☎028-614-2171) |
特別区画 (タイプ2) | カップルシート 【ガーデン椅子2脚セット】 | 7,000円 | |
特別区画 (タイプ3) | デラックスシート(リクライニングイス1脚) | 6,000円 | |
特別区画 (タイプ4) | テーブル1台+ガーデン椅子4脚セット | 16,000円 |
関係機関のリンク
申し込み方法
※(6/29追記)有料観覧席は販売予定数終了につき、「キャンセル待ち」となります。
【有料観覧席】
- お問合せ、お申し込み先
- 足利商工会議所(☎0284-21-1354)
- 申し込み期限
- 令和4(2022)年7月15日(金曜日)※完売時点で販売終了
- 申し込み方法
- 有料観覧席申込書に参加料(現金)を添えて足利商工会議所に持参する。
- 有料観覧席申込書と参加料(現金)を現金書留にて足利商工会議所に郵送する。
- 有料観覧席申込書をFAXし、参加料を次の口座に振り込み。
- 申込フォーム(外部リンク)に入力後、参加料を次の口座に振り込み。
(振込手数料はご本人負担。振込名義人は、申込人と一致させてください)
〔振込先〕
足利銀行足利支店 普通預金 57393
足利花火大会委員長 相馬 稔
【有料観覧席(特別区画)】
- お問合せ先
- JTB宇都宮支店(☎028-614-2171)
- JTB宇都宮支店(☎028-614-2171)
- 販売方法
- 楽天チケット⇒楽天チケット『足利花火大会』 からお申込ください
- セブンチケット⇒全国のセブンイレブンの マルチコピー機サービスでご購入いただけます。
- 申込期間※売り切れ次第、受付終了
- 楽天チケット:6月15日(水曜日)18時00分~8月5日(金曜日)23時59分
- セブンチケット:6月21日(月曜日)10時00分~8月5日(金曜日)23時59分
その他イベント
まちじゅう美術館
- 期間
- 7月23日(土曜日)から8月21日(日曜日)まで
- 内容
- 市内小学生の花火ポスターコンクール
- 全応募作品を市内商店街、大型店など250店に展示
お化け屋敷だョ!~挑戦者集合~ ※有料、完全予約制
- 日時
- 8月4日(木曜日)/午後1時~午後9時予定
- 8月5日(金曜日)/午前11時~午後9時予定
- 場所
- 足利商工会議所 友愛会館
縁日だョ!~全員集合~ ※有料
- 日時
- 8月4日(木曜日)/午後1時~午後9時予定
- 8月5日(金曜日)/午前11時~午後9時予定
- 場所
- 足利商工会議所 友愛会館
- 内容
- 輪投げ、射的、千本引、サイコロ投げなど
- 輪投げ、射的、千本引、サイコロ投げなど
主催
足利花火大会実行委員会
足利市通3丁目2757 足利商工会議所内
電話番号 0284-21-1354
ファクス 0284-21-6294
URLアドレス http://www.ashikaga.info
E-mail acci@watv.ne.jp