防災
気をつけましょう
- 2021年8月20日更新洪水・土砂災害ハザードマップ
- 2020年6月1日更新コロナ禍【感染症まん延時】の避難にあたってのお願い
- 2019年4月15日更新「たき火」による火災が多発しています。
- 2018年3月15日更新不要な消火器の処分方法について
- 2017年11月29日更新『住宅用火災警報器』の設置はお済みですか?
- 2014年9月10日更新土砂災害警戒区域等の周知について
- 2014年4月4日更新火災が多発しています!
- 2012年9月24日更新火災件数50件!火災予防にご協力を
- 2011年5月12日更新山林火災の予防にご協力を!
- 2010年11月10日更新火災原因のトップは“放火”です!(放火されない環境づくりを)
おすすめ情報
- 2019年3月13日更新防災講話(出前講座)を実施しています!
お知らせ
- 2022年6月15日更新足利市国土強靭化地域計画
- 2022年4月1日更新消防に関する各種申請・届出様式のダウンロード
- 2022年3月11日更新火災が多発しています!
- 2022年3月9日更新防火管理者講習のご案内(足利会場)
- 2020年5月18日更新緊急地震速報が鳴ったら
- 2019年3月27日更新国(自衛隊)や栃木県等から多大な協力を得て、名草上町で発生した林野火災は無事、鎮火しました(詳細ページに動画あり)
- 2018年7月31日更新栃木県消防操法大会出場!
- 2017年3月3日更新わがまちの防災を作成しました
- 2016年2月9日更新栃木県 危機管理・防災ポータルサイト
- 2013年11月1日更新紹介します!足利市女性消防隊!
- 2013年4月1日更新住宅用火災警報器の奏功事例!
- 2013年2月27日更新防災まちづくり大賞を受賞した足利市婦人防火クラブ連絡協議会が表敬訪問!
- 2013年2月18日更新足利市婦人防火クラブ連絡協議会が第17回防災まちづくり大賞(日本防火・危機管理促進協会理事長賞)受賞!
- 2012年12月19日更新火災予防にご協力願います!
- 2012年11月1日更新ほとんどが逃げ遅れです!
- 2012年8月29日更新緊急速報メール(エリアメール)配信開始について
- 2012年8月1日更新操法大会出場!
- 2012年1月13日更新『炭酸ナトリウム過酸化水素付加物』の貯蔵・取扱いについて
- 2011年9月1日更新あなたの家族と命を守る住宅用火災警報器!
- 2011年6月28日更新ガソリン携行缶からの漏えい! 情報提供
- 2011年6月1日更新義務化から10年以上が経過しました!
- 2011年1月31日更新既設の地下貯蔵タンクに対する流出防止対策等について